dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月ごろに腰の右側が凄く痛み、膝も曲げられ無いほどでしたが、整形外科で注射をして、〔週1回しか出来ない)1ヶ月ほどで治りましたが、2ヶ月ぐらい経って9月の始め頃から急に両肩が痛み出して難儀しています。
本当に腕が千切れそうな位痛みます。整形外科に通って3ヶ月ほどになりますが、注射をした時には、楽になりますが、またすぐ痛くなります。
今までに昔、四十肩、五十肩の経験はありましたが、こんなに痛くはなかったと思います。今度は両肩なので、とても苦しんでいます。
78歳の高齢なので、何とか楽になる方法はないものでしょうか?

A 回答 (2件)

 こんにちは!


 両肩の痛ということなので、神経系ではなく、血管系(血液中の成分)に関係したものだと思います。神経系だと片側にでることが多いようです。

 また激痛ということなので、頭に浮かぶのは、痛み止めの注射の副作用というか、生体統御のリバウンドだと思います。

 痛み止めというものは、痛みの原因をなおしているのではなく、ごまかしているに過ぎません。
 本来、痛みというものは、損傷部分を治しているということでもあります。
 安易な痛み止めは、痛みを増幅させ、さらに傷口を広げ、こじらせてしまいます。

 私は病院を変えるか、痛み止めの注射や貼り薬は止めるのが良いと思います。

 これ以上こじらせないためには、温熱か冷却療法に切り替えたほうがよいと思います。
 
 
 以上です。

この回答への補足

有難う御座いました。そう言われて見れば、そんな気にもなります。
早速、考えて見ます。

補足日時:2006/11/21 19:41
    • good
    • 0

整形外科での治療をされているとのことすが、整形外科では痛み止めの注射をしているのでしょうか?


もしそれ以外に根本的な治療法がないということでしたら、ペインクリニックで診てもらった方が良いと思います。
http://www.jspc.gr.jp/ippan.html

今通っていらっしゃる整形外科の診断に不安がある場合は、他の整形外科医にセカンドオピニオン(他の医師の意見をきく)を受けた方が良いかも知れません。

どうぞお大事に

この回答への補足

有難うございました。早速、相談して見ます。

補足日時:2006/11/21 19:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!