
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
サムネイル表示のオンオフに無関係で、Windowsは最初にドライブやフォルダを開くときは、ファイル情報とフォルダ情報を取得します。
画像や動画についてはたくさんあるプロパティ情報をいちいち取得しますので、フォルダウインドウがきちんと開くまでに時間がかかります。細かな情報の取得を必要としない開き方「一覧」「並べて表示」なら開くまでのスピードがかなり異なるはずです。
また、情報はメモリ上に展開されたままシャットダウンまで保持されますので、2回目からは高速になります。
当該のフォルダ右クリック>カスタマイズ>ピクチャ又はビデオだったら「ドキュメント」に変更したり、現在詳細表示にしているなら「日付時間」は表示しないようにすることで若干の動作速度改善が望めます。
Windows10の仕様なのですね。
サムネイルが見たいので、アイコンののサイズは中よりも大きいサイズになりますよね。
アドバイスありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 エクスプローラー サムネイル表示されない 1 2022/12/22 10:14
- Windows 10 ファイルのサムネイルが表示されない 1 2022/08/01 05:43
- Windows 10 Windows10の画像ファイルのサムネールがアイコン表示になってしまいました。 3 2022/07/09 13:01
- Mac OS MacのFinderでmovファイルのサムネイルが表示されないのと、クイックルックが出来ません。 こ 3 2023/07/24 18:40
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- フリーソフト libreoffice drawのツールバーのチェックが外れてしまう 1 2022/10/04 22:02
- Google Drive マイドライブが表示されない 2 2022/12/17 18:21
- HTML・CSS ホームページにブログ記事をサムネイル付きで掲載する方法 2 2022/11/25 14:55
- ノートパソコン PCが異常に遅い 12 2023/04/05 14:01
- Excel(エクセル) エクセルにサムネイル画像組み込み 2 2022/09/02 17:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
サムネイル表示 高速化するためには
Windows 7
-
Win10のエクスプローラー上で、画像・動画のサムネイルが毎回 生成し直されてしまう
その他(OS)
-
Win10でエクスプローラの表示が遅い
デスクトップパソコン
-
-
4
Windows フォトでプロセスがたまる現象
Windows 10
-
5
「COM Surrogate」って何?
Windows Vista・XP
-
6
CPUのグレードアップやメモリー増設で画像表示は高速化しますか
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
Windows11です。動画のサムネイルが途中の映像なんですが、
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
PCに外付けHDDを取り付けて画像表示するとサムネイルが出ません。どうしたら良いですか 縮小版を表面
ノートパソコン
-
9
Windows 10のエクスプローラーの表示が遅いのですが
Windows 10
-
10
フォルダの並び替えの項目を固定したい
Windows 7
-
11
【Chrome】タスクマネージャーでの表示数が多すぎる
Chrome(クローム)
-
12
youtubeのサムネイルを縦4列配列にしたい。
Chrome(クローム)
-
13
動画ファイルのサムネイル。任意の画像にするには?
画像編集・動画編集・音楽編集
-
14
何もしてないのに、外付けを抜き差ししたような音が鳴る
Windows Vista・XP
-
15
画像ファイルを開くと、フォトビューアーがアクティブにならず一つ下の階層
Windows 7
-
16
メモリのスタンバイが多い。メモリ不足?
Windows 7
-
17
[Windows10] サムネイルが表示されなくなりました。
その他(OS)
-
18
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0のマザボに付けたらどれくらい損するのか
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
ChromeでPDFファイル等をダウンロードせずに開く方法
Chrome(クローム)
-
20
SSDのクローンソフト(完全無料)でおススメをお教え下さい。
ドライブ・ストレージ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10 サムネイル表示が遅い
-
ランダムでスライドショーを行...
-
safariが英語表示に
-
リモートデスクトップ接続時の...
-
regsvr32で登録された一覧を知...
-
Macでマウスを右下に持っていっ...
-
[Windows10] サムネイルが表示...
-
geditの行番号表示
-
エクセルVBAでコンボボックスの...
-
コマンドプロンプトでftpで...
-
フォルダのプロパティが表示さ...
-
マイコンピュータでアイコン名...
-
ウィンドウを左右に並べて表示...
-
Excel2016整列表示ができない。
-
IEのアドレスバーにURL以...
-
カラム表示させるようにするの...
-
表示の中から写真が消えた
-
wordの画面の大きさを変えたい!!
-
X11の環境設定
-
画像ファイルのサムネイル、何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10 サムネイル表示が遅い
-
regsvr32で登録された一覧を知...
-
Windows10でmp4ファイルのサム...
-
macでのデスクトップ上にあるア...
-
カラム表示させるようにするの...
-
エクセルVBAでコンボボックスの...
-
フォルダのプロパティが表示さ...
-
Windows10でナビゲーションウイ...
-
Win10のエクスプローラー上で、...
-
コマンドプロンプトでftpで...
-
Windows11の質問です。
-
Macでアイコンの配置がバラバラ...
-
ネットワーク疎通不具合 oui U...
-
ランダムでスライドショーを行...
-
linux(lubuntu)vivaldi-stabl...
-
USBメモリを挿入した時の認識が...
-
excelvbaでスライドショーを作...
-
Win + G でCPU使用率が表示され...
-
MAC ファインダーの並び替えを...
-
リモートデスクトップ接続時の...
おすすめ情報