![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_04.png?08b1c8b)
RAW画像は扱いません。JPEGオンリー。使うアプリはwindows10「エクスプローラ」とwindows10「フォト」です。
デジカメで撮った2000万画素の画像(JPEG)を「エクスプローラ」で一覧表示して、「フォト」でダブルクリックした画像を等倍表示するのがPCの利用目的です。
今のPCはセレロン1000Mで4GBでADATA256GBSSDでWindows10のノートPCなのですが、サムネイル化と等倍表示の両方が遅いです。
これをCPUをi7 6700に変えるとか、メモリー16GBに交換するとか、SSDをもっと高速な最新型にするとかしたら速度は大幅に改善しますか。しませんか。
遅いのは主にCPUのせい=PC買い替えしかないのか。それともメモリーやSSDの交換=今のPC活用でも十分行けるのか。どっちか知りたいです。
また最も効果的な部位の変更でどの程度の速度アップが見込めるでしょうか。
詳しい方がいたらアドバイスをお願います。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
JPEG画像を多数展開して、デバイスマネージャでメモリの使用している容量と空き容量を調べて、空き容量があるようならメモリは大丈夫です。
2000万画素の JPEG 画像の容量は、1枚あたり約 6MB 程度ですね。http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0910/02/n …
JPEG は 2D のイメージなので 3D の性能は不要で、グラフィックの性能はそこそこあれば良いことになります。
カメラで撮影したSD/CFなどのメモリカードよりパソコンに SSD にコピーした後、サムネイルの表示を速くするためには、下記のようにすると良いようです。SD/CFカードでの読み出しでは、インターフェースの速度がありますので、幾ら頑張っても沿う速くはないません。
http://toomva.blog60.fc2.com/blog-entry-348.html
大量の写真データを処理するには、CPU の能力が求められます。Celeron 1000M は一寸弱いと思います。ADATA の 256GB SSD は、SandForce SF-2281コントローラ搭載ですので性能的にはそこそこですが、HDD よりは全然速いでしょう。SSD のアクセス能力が足を引っ張る可能性は、殆ど無いと思います。
結論としては、メモリの容量が足りている(写真 6MB×333=2GB でメモリ不足の可能性あり)場合は、CPU の性能が低い所為でしょう。CPUを Core i7-6700HQ 等に換えれば、改善すると思われます。
Intel Celeron 1000M 1.80GHz 2コア スコア=1,665
Intel Core i7-6700HQ 2.60GHz 4コア/8スレッド スコア=8,048
※上記スコアは、PassMark と言うベンチマークのものです。→ https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
No.4
- 回答日時:
No.3の回答者です。
失念した部分があるので追記します。もし質問のパソコンがメモリが1枚の場合でメモリを2枚実装できる製品の場合はメモリを2枚にすることでパフォーマンス向上が見込めます(メモリ2枚は必ず同一の製品にしてください)。
No.3
- 回答日時:
>今のPCはセレロン1000Mで4GBでADATA256GBSSDでWindows10のノートPCなのですが、サムネイル化と等倍表示の両方が遅いです。
パソコンの買い替え以外に改善策はありません(CPU内蔵のGPUの描画能力が低いせいだと判断しますがノートパソコンでCPUの換装は原則不可能です)。
第六世代CPUでそれなりにCPU内蔵GPUの描画能力が向上していますからCore i搭載の最新機種だと実用上不満を感じることはないかと。
※CPU内蔵GPUですがセレロン/ペンティアム系の量販用CPUの描画能力はCore i系CPUより大幅に低いです。
No.2
- 回答日時:
メモリはあまり関係ないかな。
現時点で圧迫されているならわかりませんが。CPUとSSDでは大幅に改善されますよ。じゃなきゃ誰もSSD買ったりしませんよね。
もちろんピクチャのフォルダ(あるいはお使いの画像の保存フォルダ)をSSDにしなければ意味が無いが。
今の構成を考えるとボトルネックはCPUが原因と思われます。
多少リスクは高いですが、ノートパソコンのCPU交換ができれば安上がりですね。
僕は何度もやっているがこれは出来ない人も多いです。
まあ64bitなら常駐ソフトによってはメモリが足りない可能性もあるので、
お使いの用途なら32bitに変えてしまえばタダで解決する可能性もありますね。
やってみればわかりますが32bitのサクサク感は64bitとは別のOSという感じです。
あと今使っているノートでSSDを交換したとしてもsata2.0だと思うのであまり意味無いです。
金かけても良いなら最新型のマザーでM2の次世代SSDを買えばかなり変わるかもしれません。
高いけど。Samsungとかが出しているやつね。
No.1
- 回答日時:
詳しくやると、どこがボトルネックかを調べて、そこをピンポイントに増設すると効果的に速度向上ができます。
例えばディスクアクセスが全くないのにSSDにしても全然速度向上しないし、
例えばWebアクセスであればPCをどんなに高速にしても回線が遅ければ向上しません。
それで今回は、サムネイルかと等倍表示ということですので、
やっているのは、大量のディスクアクセスと、画面表示かと思われます。
ただしすでにSSDのようですし、メモリもそれであればさほど消費しないと思われるので、
やはりCPUがネックのように思います。
タスクマネージャーでCPUがずっと100%になってないでしょうか?
もしCPUに余裕があれば100%に張り付かないと思いますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) TIFF画像を表示できるAndroidアプリを探してます。 3 2022/05/16 09:00
- Windows 10 Windows7からとWindows8.1からのWindows10アップグレート 12 2023/01/12 18:18
- 画像編集・動画編集・音楽編集 エクスプローラー サムネイル表示されない 1 2022/12/22 10:14
- モニター・ディスプレイ ネット接続を重ねると画面がブラックアウトする 8 2023/05/01 15:21
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- デスクトップパソコン NVIDIA Quadro K2000とNVIDIA Quadro K420どちらが優れていますか? 6 2023/02/28 18:16
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Yahoo!メール ヤフーメールから送られてくる画像付きメールの画像が表示されません 3 2022/05/27 07:13
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- 中古パソコン 友人の古いデスクトップPCの再生方法について 8 2022/10/30 21:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
サムネイル表示 高速化するためには
Windows 7
-
Windows10 サムネイル表示が遅い
その他(OS)
-
Win10のエクスプローラー上で、画像・動画のサムネイルが毎回 生成し直されてしまう
その他(OS)
-
-
4
Win10でエクスプローラの表示が遅い
デスクトップパソコン
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows95はメモリが約800MBで...
-
Windows11のノートパソコンで「...
-
嫁が市役所のパソコン有償譲渡...
-
CPUのグレードアップやメモリー...
-
EXCELのアドインを入れても重く...
-
新調したノートPCが手持ちのデ...
-
itunesを使えるノートパソコン
-
QGISをインストールするうえで...
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
パソコンからショートメールの...
-
このようなチラシが投函され、...
-
デスクトップパソコンに増設し...
-
JW-CADを使用するのに、ノート...
-
Accessって、家庭用のパソコン...
-
エロ動画とか怪しいサイト見る...
-
【詳しい人求む】AmongUs
-
チャネルがW56に対応している...
-
パソコンのクローン(HDD→SSD)に...
-
※早急に回答が欲しいです
-
買い替え?それとも買い換え?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
嫁が市役所のパソコン有償譲渡...
-
CPUのグレードアップやメモリー...
-
QGISをインストールするうえで...
-
LIFEBOOK AH30/B1 スペック不足?
-
AMD A4-9125(2.30GHz-2.60GHz, ...
-
HDDとメモリを交換すれば、5年...
-
itunesを使えるノートパソコン
-
ゲームが重たすぎる。
-
PARITY ERROR
-
Windows11のノートパソコンで「...
-
メモリ4gb.ssd128だと少ないで...
-
EXCELのアドインを入れても重く...
-
Win10(64bit)でメモリ2GBは少...
-
A21e メモリ増設 2561枚挿しで...
-
Windows95はメモリが約800MBで...
-
パソコンの性能。CPUとメモリ、...
-
HuionのKamvas Pro13を購入した...
-
ノートパソコンの購入
-
WindowsXPか2000か
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
おすすめ情報