
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>アイドリングが低く、吹かすとパチパチといいます。
キャブから煙も出ます。直キャブです!回答するにも何をどこから手をつけたらよいかわからないので、いまだ回答がないような。
アイドルが低いってことはよいことですよね。燃費にもよいし、エンジンブレーキもよく効くので、
ブレーキなどほとんど使わなくてよいですよね。低くてすぐ止まるという意味なら、スロットルストップスクリューを気持ちだけ右に回してみましょう。現在の位置を覚えるか写真を撮ってから、まずは大きくても30度ぐらいで。
吹かすとパチパチというってのはよくわかりません。イメージとするとタペット音? だとすると
一度タペット調整をしてもらいましょう。工具をそれなりに持っておれば、自分でやるならシクスネスゲージの
0.04、0.05、0.06はほしいところです。
カムチェーンが暴れている音だとすると、早めに手を打ちましょう。
エンジン下部のドレンボルトでないほうのボルトを一度緩めてしめなおすことで自動調整ができるはず。
キャブから煙もというのは直キャブってことで、ブローバイガスの処理ができてないのでエアフィルター周りをを純正に戻せば解決するのでは?(直キャブ?の意味がよくわかってないかも知れません;煙ってなに?イン側のバルブがしっかり閉まってないってこと?これこそクリアランスが現状0.04以上になってるかどうかの確認ですね。)
総合的にバルブタイミング周りを見直せばすべて解決するのでは?
地道にホンダの4サイクルエンジンの基本的な確認をしてみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヘッドライト光軸調整・ER34
-
ミライース サイドブレーキ調整
-
スズキヴェルデのアイドリング...
-
CB400SF SPECIII異音
-
最近、平成10年式のロードスタ...
-
ハーレー ショベルヘッド ポ...
-
タイヤが勝手に回ります
-
CBR400F
-
スズキ 2馬力船外機 DF2 エ...
-
ステップワゴン サイドブレー...
-
BMW二輪:F650GS【光軸調整方法】
-
NSR50 キャブPE24 セッ...
-
10年くらいカワサキ250TRを乗っ...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
ドラッグスター250 キャブセッ...
-
マフラーがはずれません。なん...
-
参政党が高値で売ってる波動米...
-
スズキバーディのリミッターカット
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
なぜウェイトローラーの重さを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SP850aについて
-
ヘッドライト光軸調整・ER34
-
今日、運転中に大きな破裂音が...
-
アフターファイヤーがでてエン...
-
Gアクシスのサスペンションに...
-
XR250のリアショックの調整方法
-
タイヤが勝手に回ります
-
ハーレー ショベルヘッド ポ...
-
CB1300ですが、空気圧皆さんど...
-
オイル流量調整
-
スズキ エブリィDA52V(F6A)のス...
-
10年くらいカワサキ250TRを乗っ...
-
XR250のサス調整について
-
点火時期 調整
-
ゼファーかぶり気味
-
NSR50 キャブPE24 セッ...
-
50ccバイクのアイドリング調整
-
Ns1がニュートラルの時に回転数...
-
ライトを点灯させるとハンチン...
-
FIバイクです。 停車時の信号待...
おすすめ情報