dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シャリーのアイドリング不調について。

3ヶ月程エンジンをかけずに放置したところ、エンジンはキック1発で始動するものの、アイドリングしなくなりました。
チョークは引いた状態ですと、アイドリングはするのですが、今にも止まりそうな感じで止まる時もあります。

キャブレターを分解し、キャブクリーナーにて洗浄したのですが、変わらずチョークを戻すとエンストしてしまいます。
昨日、もう一度バラしてパイロットジェットの交換を行いましたが、症状は改善しませんでした。

その他に行った作業としましては、
・エアクリーナーの交換 (メッシュパワーフィルター)
・インシュレーターの交換
・プラグとプラグコードの交換
です。

気になる症状としましては、
・エンジンは1発始動するが、アイドリングしない。
・チョークを引くとアイドリングするが、弱々しく、戻すとエンストする。
・キャブレターを傾けると、横の穴?からガソリンが勢いよく漏れだします。(コックoff)

と言ったような感じです。
少し分かりにくいかと思いますが、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。


車名︰シャリー CF50(125cc)
キャブ︰pwk28 (MJ98 PJ45だったと思います)
フィルター︰パワーフィルター

A 回答 (3件)

とりあえずアクセル開けてアイドリングするか確認してみて下さい。

だめならフロート室にガソリンがたまっていない可能性もあります。またパイロットスクリューが閉まってないかも確認してみて下さい!
    • good
    • 0

・エンジンは1発始動するが、アイドリングしない。


アイドルスクリューを上げてみてください、プラグが緩んだりしていませんか?
パイロットジェットを交換したとの事ですが、パイロットスクリューのセッティングをしましたか?パイロットスクリューを締め込みアイドリングを2000で固定してパイロットスクリューをゆるめて1番アイドリングが高いところで止めてそれが一回転半くらいになるようにパイロットジェットでセッティングしてみてください。

・チョークを引くとアイドリングするが、弱々しく、戻すとエンストする。
上と同じだと思います。
1度、給排気をノーマルに戻すことをおすすめします。
サービスマニュアルを持っていますよね?


・キャブレターを傾けると、横の穴?からガソリンが勢いよく漏れだします。(コックoff)
普通ですよ!穴はオーバーフローと言って油面を保つためのものです。コックをオフにして漏れつずけるならコックがダメかもしれませんね。
    • good
    • 0

アイドリング以外、走行自体に問題がないようならやはりパイロット系かアイドリング調整のどちらかではないでしょうか。



パイロットジェットは交換したとのことなので、あとは通路のつまりでしょうか。
あるいはアイドリング調整スクリューの調整かな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています