プロが教えるわが家の防犯対策術!

6vシャリー何ですが、

ウインカーと、ブレーキランプが突然つかなくなりました。

バッテリーは生きてて、

微かな電圧はウインカー、テールまで来てるのは確認したのですが何故か電圧が足りない?
何故つかないか調べる方法教えてくださいある程度の道具は持ってます

「6vシャリー何ですが、 ウインカーと、ブ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • もちろんヒューズは飛んでないです、

      補足日時:2020/04/12 11:11
  • 微弱電圧は球まで来てるのは確認してます突然なったので簡単な問題か何か全く検討つきません

      補足日時:2020/04/12 11:15
  • 検電気でバッテリーを計ると5,8vでした

      補足日時:2020/04/12 11:18
  • 基本的なヒューズは何度も確認してます

      補足日時:2020/04/12 11:20
  • ブレーキとウインカーのスイッチは別で
    両方微弱の電気は来てるのですが一気に2つのスイッチ問題は違うかと

      補足日時:2020/04/12 11:27
  • 何故微弱か分からないからここで質問してます

      補足日時:2020/04/12 11:32
  • 電圧計の故障?も考えれるのですが、、、

      補足日時:2020/04/12 11:33
  • エンジンは普通にかかるので根本の電圧は足りてる?と、思うのですが

      補足日時:2020/04/12 11:34
  • 多分スイッチではないと思います
    まだ確認はしてませんがウインカー出る時のブザー音出てるのと、、、
    一度見てみますが、、、

      補足日時:2020/04/12 11:37
  • 確かにバッテリーは大いに考えられます。
    バッテリーと確定してたら12Vにコンバートするのですが
    コイルの黄色と白ボディーアースしても12v超えないのはアクセルの開け不足ですかね?
    住宅街なんで開けきれないんです

      補足日時:2020/04/12 11:41

A 回答 (15件中1~10件)

>12Vにコンバートするのですが


コイルの黄色と白ボディーアースしても12v超えないのはアクセルの開け不足ですかね?
話がずいぶん矛盾するようですね。
12Vにコンバートする意味が理解できているの。
電装品すべて定格電圧12Vのものに変更、バッテリももちろん定格12Vに変更。
当然のことながら、電圧が倍になるのだから、電力消費も倍になります。
そのためには発電機の容量も倍にして初めて12Vにコンバートです。
発電機の定格に電圧表示はありません、電力(W)表示だけです。
これは、出力(W)=電圧(V)×電流(A)の関係で、負荷抵抗が大きければ、電流が小になり電圧が上がるからです。
したがって発電機6V時代そのままでも12Vバッテリーの充電は可能ですが、すべての電装品を使用しない状態でも6Vバッテリー充電の時の倍の時間がかかります、12V電装品を使用しながらでは、充電するほど発電されるか疑問です。
常に充電不足で走り続ければやがてバッテリーがカラになり、さらに再充電不可能の状態になります。
発電量に余裕がなく消費電力が多いと当然電圧が下がります。
つかない(消灯)はエンジンかけた状態で?
補足最後の書き込みでは、バルブ類すべて12V定格に交換しているようですが?。
その状態では発電機の発電量だけでは不足なんでしょう、今まではバッテリーが補っていたが、そんな状態では充電どころではありませんね、わずかの不足を補うだけだったので相当期間使用できただけです。
発電機の定格を上げなければ、いずれ同じことの繰り返しになります。
    • good
    • 1

ウインカーとブレーキランプ だけですか?


ヘッドライト、テールランプ、ホーンなど全ての電装品が
ダメになっているような気がするのですが。
↑ 全てがダメになっているなら、アース不良が濃厚。
バッテリーのマイナス配線をたどると、
分岐用のギボシにたどり着きますが、
このギボシ部分で、接触不良を起こしている。

>コイルの黄色と白ボディーアースしても12v超えないのは

黄色とボディーアース、白とボディーアース共に12Vを超えないという事ですか?
その配線は交流なのですが、交流レンジで測定しましたか?
測定時は、バッテリーを外していますよね?
また、ニュートラルランプが点灯しないようにしていますよね?

他の方も言われていますが、バッテリーの電圧は、
6.3V~6.5V位が正常電圧です。
バッテリーはかなり劣化していますが、エンジンをかけた状態で
今回の症状なら、とりあえずバッテリーの劣化は原因ではないです。
    • good
    • 1

レギュレーターが逝かれたのでは?



原付きの発電機は基本的にしょぼいのでバッテリーからでは無くレギュレーターから来てます。
因みにその場合、交流なのでテスターで測れるんですかね?微弱とありますが…?

私は逆に異常に高い電圧になって球が焼ききれたことはあります。
エンジンもかかるし灯火類も点くんですが異様に明るくなりました。
多分レギュレーターが原因ですが逆に電圧が弱くなることもあるかと…

コンバートの意味はよくわかりませんがその場合、球も12v用にしないとダメなんじゃないですか?
メリットをあまり感じませんが…
    • good
    • 0

>確かにバッテリーは大いに考えられます。


>バッテリーと確定してたら12Vにコンバートするのですが
>コイルの黄色と白ボディーアースしても12v超えないのはアクセルの開け不足ですかね?
>住宅街なんで開けきれないんです
全く意味不明です。
12vてなんですか?
コンバートとは?
出来ればお礼で回答してください。
    • good
    • 1

>エンジンは普通にかかるので根本の電圧は足りてる?と、思うのですが


紛らわしいことを言わないで下さい。
普通にかかることと、今回の話は別問題です。別の回路ですから。
キックでかかってあたりまえです。

セルでかかるってことでしょうか?
    • good
    • 0

下記のリンクのデータは12Vようですが、6V用で5.8Vなら倍にして11.6Vですから劣化になります。



https://8971.info/battery/jumyo

新品のバッテリーは12.5V〜13V未満の電圧を表示します。

状態 電圧
正常 12.5V〜13V
劣化 11.5V〜12V
危険 11.5未満
※エンジン停止状態
    • good
    • 0

>スイッチに異常がある。

それ以外は配線だが、スイッチの入力と出力電圧を測れば判明する。
だから配線と私は言ってますが
    • good
    • 1

>両方微弱の電気は来てる


なんで微弱なん
    • good
    • 1

プラスでないならマイナスがフレーム・エンジンと同電位でないんでないの?


写真の上の方の黒く見える線の行先は?
面倒なら線を追加するという手もあるけど。
電線や端子をもってないとそれも面倒。
所詮、ウインカとストップランプ用だから、
ちょっと流れるだけでいいんだけど。
とにかく、バイクは3つ回路があるけど、
アースは一つで、エンジンブロックがベースなんで、
6v電球をもっておればそこを起点にいろんなところを
さわってみれば?
フューズの出口側(バッテリのプラス側でなく)をさわって
電球が付けば、そのマイナス線をバッテリのマイナスにつなげばいかがでしょうか?
    • good
    • 1

5.8Vはおそらく、低すぎると思いますよ。

新品だと6Vより上でしょう。この小さな差はかなり大きいと思います。普通の乾電池でも少し電圧が下がるとランプは暗く、動力系は動きません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A