dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日の夕方からホーンが鳴らなくなりました。
午前中は鳴っていました。
確かめたところ、ヒューズは切れていません。
ホーンボタンを押すと、リレーからカチカチと作動音はします。
ホーン自体はグリル裏についているのですが、雨が降ったり洗車で濡れたわけでもありません。

しかし実際に鳴らないので、考えられる故障箇所と修理方法を教えてください。

A 回答 (7件)

リレーがカチカチと作動音するならば、リレーまでの回路は正常と判定出来ます。

なのでホーン本体の故障か、ホーン本体~リレー間のハーネス(アースも含め)の不具合か、リレーの出力側の故障が考えられます。

原因追求方法は、ホーン本体をバッテリーに直接接続して見て鳴る様であれば、リレー本体または、ハーネス(アースも含め)の不良となります。
鳴らない様であれば、ホーン本体の不良となりますのでこの場合ならばホーンは交換となりますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

外したホーンの配線の長さが足りなかったので
今回は潔くホーン交換をしました。 直りました。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/14 19:15

配線の端子は錆び付いていませんか?



私も同じような状況に陥り、点検してもらったところ、
端子が錆びていて電気が流れず、交換したら鳴るようになりました。
(その時は車検の前日ですごく焦りました・・・)

参考になるか分かりませんが、チェックしてみて下さいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
そんな原因もあるんですね。
これからは錆にも注意してみます。

お礼日時:2005/08/14 19:16

>ホーンボタンを押すと、リレーからカチカチと作動音はします。


ホーンを外すと、+ねじがナットで固定されているので緩めて、右か左に少し回します。
ハーネス(+側)を付けて、本体をボディーアース(仮止め)します。
ホーンが鳴れば元に戻します。
鳴らなかったらまたどちらかに少し回します。
それでも鳴らなかったら故障です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

今回はホーン交換で直りました。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/14 19:13

こんばんは、#1さんの言うとおり、ホーン本体の故障だと思います。


リレーの作動音がでてれば、そこから電気は、出てると思います。
水がかぶらないかも知れませんが、壊れます。
取り合えず交換してみてください。
もしくは、整備工場に行きましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり本体の故障でした。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/14 19:12

カチカチ言ってるだけでリレーの接触不良はよくある話です。

逆にホーン自体の不良はあまりないです。ホーン自体の交換を希望されてるなら一緒に見てもらうのが手っ取り早いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リレーを外して接点修復剤を塗ったりしました。
しかし本体の故障のようでした。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/14 19:11

一度リレーをチョッとたたいてみませんか?


それから、バッテリーの容量は?弱っていませんか?
それぐらいしか、この文書で考えられるのはこのくらいですねえ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リレーもバッテリーも異常はないようです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/14 19:09

こんばんはm(__)m



ホーン本体の故障ではないですか?
リレーが作動しているという事は
リレーまでは電気が行っているという事です
取り敢えず本体の確認をされた方が良いと思われます

純正のホーンですか?

この回答への補足

ホーンは純正です。
ホーンの故障も考えたのですが、水を被った等、
思い当たる節がなかったので質問させて頂きました。
ホーン交換もしたいと思ってたので、
新品に交換して確かめてみます。

もしそれでも鳴らなかった場合、どこを見ればよいでしょうか?

補足日時:2005/08/11 22:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり本体の故障でした。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/14 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています