dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

cbr400fについて教えて下さい。

cbr400fのセルが回らないのですが、見たところセルスタートを押して,バッテリーの横のスターターリレーが付いているカプラーまで
電気は、流れているのですが、黄色ベースの赤い線がはいっている配線に電気がきています、その一本だけの線でいいのでしょうか? それとリレーからセルモーターまでの配線に電気が流れていません。
、(セルモータは、12ボルトを直で繋いで作動は、確認しました)
詳しい方教えて下さい。

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

リレー不良のチェック方法を書くのを忘れていました。



スターターリレーに太めのコードが二本繋がっていると思います。
それらはリレーにスクリュで止めてあるはずです。
それらの2本はバッテリーからの大電流の+です。
セルモーターの前にスターターリレーで流れをカットしています。
スタータースイッチを押すことにより、スターターリレー内の接点が接触し、大電流が流れます。

つまり、スターターリレーに繋がっている2本のコードを直接繋げてみるのです。
スクリュがむき出しになっているタイプが殆どですので、スターターリレーのスクリュ2本の間に導体のドライバー等をかましてバイパスしてみましょう。

それでセルが回れば間違いなくスターターリレーの故障です。
    • good
    • 1

スターターリレーの接触不良による断線ではないでしょうか?


よくある症状です。
スターターリレー交換で直ると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!