dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のDIYで、リレーのON/OFFを、マイクロウェーブセンサー(エーモン1870)が拾ってしまい困ってます。

リレーを無接点のソリッドステートリレー(SSR)に替えてみたいのですが、
普通の機械接点リレーでは、入力ON→出力OFF、入力OFF→出力ONが選択出来るのに、
SSRでは入力ON→出力ONしか使い道はないのでしょうか。
それとも、SSRを複数を組み合わせて、入力ON→出力OFF、入力OFF→出力ONが実現出来るのでしょうか。
可能ならば、その配線方法を教えてください。

また、車に使用出来るような、個人で入手可能な、なるべくコンパクトなSSRの型番があれば、教えてください。
LEDを点灯、点滅させるだけなので、1Aあれば十分なんですが。

パナソニック電工にちょうどよいSSRがあり、個人でも1個からでも注文出来るとあるので、webで発注したのですが、その際、用途の選択項目があり、車用にチェックを入れると、「車用にはテストしてないので売れません」とメールが来ました。
他の用途で再注文したのですが、「貴方は以前に車用に使うと書いた」とメールが来て、やはり売ってくれませんでした。

あくまで自己責任で使いますので、また駐車中のセキュリティー用のLED点滅に使いますので、車用では無く、プリント基板用のSSRで結構です。

A 回答 (5件)

No3です。

回答の御礼ありがとうございます。
 (私もマイカーにいろいろ付けて楽しんでいました。CDI(トランジスタ点火装置)や間欠ワイパーは多数作ってお小遣いの足しにしていました)

>ドアロック時には人の接近でLEDをフラッシュ、アンロック時にはウェルカムライトとして点灯させるものです。ACCがONで回路はOFFになります。
 これはトランジスタを使う半導体回路がはるかに簡単で確実です。回路も簡単です。いくらか電子回路を知っているお友達に相談すればOKです。

1 入力(制御)信号 
 a: 無人時接近警報 ← マイクロウェーブセンサー(エーモン1870)から
 b: ドア開(ウェルカムライトを点灯させる) ← 半ドア警告灯から
 c: ACC電源(運転中は全てoffにするため。ただしエンジン始動時(start)はACC電源がoffになるのでドアが開いていればウェルカムライト、ドアが閉じていればLED点滅します)
   ここも半導体化できますが『トランスファー接点のミニチュアリレー』の使用が簡潔です。
 d: 12V電源 無人時の警報用LED点滅
2 マルチバイブレーター回路(e:) LEDを点滅信号発生とその点滅間隔の調整
3 LED制御するパワートランジスタ回路(f:)LEDに流す電流(1A)を制御する。 
4 点滅間隔、スピードを安定にする定電圧回路(g:) などです。

 ソリッドステート(オール半導体)なので待機電流は極小(数mA以下)です。お友だちに頼む際『車に取り付けるので耐衝撃、耐振動、耐温度に注意して欲しい』を念押ししてください。部品代はケースをいれても二千円ほどです。

蛇足です。”マルチバイブレーター”、”トランスファー接点”を検索してください。理解が深まります。リレーのa接点、b接点が解ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電子回路を自由に組む事が出来たら、何でも出来そうですね。
市販品にはない要求って結構あるもので、それが自分で実現出来たらと思います。
ただ、私はそうしたものを「作る」事が好きなのでは無く、結果だけを得たいので、お金を出しても、作ってくれる人がいればいいのですが。
今回、オムロンの2接点リレーや、コンデンサ、抵抗などを、初めてプリント基板に組む(ハンダ付けする)機会があり、少しは勉強になりました。

エーモン直販の高機能タイマーユニット(じわっと付いて、消える機能と8通りのタイマー)が3800円します。高いですね。しかも、やたらユニットが多くなり、その設置場所にも困るほどです。
しかし、今さらトランジスタ化するとなると、全てが無駄になってしまいますから。

セキュリティーも最新最高のものにすればいいのですが、3年程前の最高級?のものが...
真夏の昼間、なぜか誤動作する事が多くて、これも詳しい人ならば、何か対策が取れるかもしれませんね。

お礼日時:2011/02/08 20:15

B接点で良いのかな?


http://search.digikey.com/scripts/DkSearch/dksus …
などもありますけどね。まぁ、普通のA接点のものにトランジスタなどで反転回路を組むという手もありますけど。

>用途の選択項目があり、車用にチェックを入れると、「車用にはテストしてないので売れません」とメールが来ました。
車用というと、やはり本格的なメーカさんの車載用ということになってしまいますから、そういうことになるでしょう。電子工作や実験用などとしておくのが良いでしょうね。無論、結果は自己責任ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
B接点って言うんですか。
国内メーカーの製品の仕様についても、見てもわからない事が多くて、捜しだすのもやっかいです。

ただ、紹介して戴いた製品は、
Voltage - Input  3 ~ 9VDC
となってるようですが...車は12Vなので。

お礼日時:2011/02/06 23:36

ご質問への回答ではありませんが参考にしてください。



1 LEDを負荷とするたかだか1Aを制御するならばTTLやトランジスタの半導体で容易にできます。(回路だけの材料費は千円もあれば充分です。工賃は電子回路に詳しい人お友だちならお昼のランチで大喜びのレベルです)、(私は前55Wハロゲンフォッグ2灯(約10A)をトランジスタの減光装置を自作して独り悦にいってました)
 バツテリーの+側⇒ヒューズ⇒トランジスタ回路⇒LED⇒車体アース でも
 バッテリーの+側⇒ヒューズ⇒LED⇒トランジスタ回路⇒車体アース のいかようにもできます。
 
2 リレーのON/OFFは運転中、マイクロウェーブセンサー(エーモン1870)は無人時の警報用ならばリレーからの妨害はあったとしてもかまわないのでは。

3 もし、リレーとマイクロウェーブセンサーを同時に使いたいのでしたらそれぞれの取付場所、配線の取回しを変えてみてください(リレーコイルの逆起電力吸収のダイオード、コンデンサも効果的です)。

4 マイクロウェーブセンサーの出力(◆マイナス出力タイプ MAX200mA)を増幅(増強)することもトランジスタを使えば容易です。もちろんリレーを使えば大きな電流の制御ができます。
 (ご質問の問題点はこのセンサーに接続したリレーが悪影響を与えているということでしょうか)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なんせ電気の知識に乏しいもので、エーモンの製品を組み合わせるしか脳がありません。
しかし、かえって高く付くようですね。最近になって、オムロンのリレーや、ダイオード、コンデンサなどを仕入れてますが、トランジスタを使いこなすところまで行きません。
詳しい友人がいてくれればいいのですが。

今回の回路はエーモンの「車いじりの掲示板」で設計してもらったもので、
ドアロック時には人の接近でLEDをフラッシュ、アンロック時にはウェルカムライトとして点灯させるものです。ACCがONで回路はOFFになります。
セキュリティーは付けてるのですが、いわゆるフィールドセンサーが無くて、それを自作しようと思ったのです。LEDの威嚇だけですが。

ところが、センサーが自らの回路のノイズを拾ってしまい、ずっとフラッシュし続けてしまうのです。
センサー(マイナス出力)→出力変換→タイマー→リレーなのですが、リレーのON/OFFにセンサーが反応します。
タイマーユニット(1853)はマイナス出力らしく(マイナス結線が不可欠)、フラッシュユニットと、点灯の使い分けにはリレーが必要になります。

エーモン直販の高機能タイマーユニットでこのリレーを省くと、アンロック時の点灯はいいのですが、フラッシュがダメ。
今度はフラッシュユニットにセンサーが反応します。ですから、タイマーで点滅中は、センサーからの出力を取り込まないよう、リレーが必要になりますが、
今度はそのリレーにセンサーが反応します。
タイマーがONの間、センサーからの出力をOFFにするSSRがあればと思ったのです。

もちろん、リレーの逆起電力対策はしてますが、効果はありませんでした。
掲示板では、これの対策として、タイマーをさらに追加して、抵抗とコンデンサーを入れて、何とか回避出来る回路を作ってもらったのですが、
上記のSSRがあれば、もっと簡略化出来るのではないかと思って。

お礼日時:2011/02/07 00:10

No1です。



>車のDIYで、リレーのON/OFFを、マイクロウェーブセンサー(エーモン1870)が拾ってしまい困ってます
>駐車中のセキュリティー用のLED点滅に使いますので、車用では無く、プリント基板用のSSRで結構です。

質問者様の状況は
「何らかの回路からの出力でリレーをON-OFFさせているが、リレーのカチャカチャ音をセンサーが拾ってしまい困っている」と言う事でよろしいでしょうか?

ならば、リレーのON-OFFはどうやって行っていますか?
リレーの代わりに、直接LEDをつないでも良いのではと思われます。
容量に問題があるので有れば、トランジスタで一回受けてやるとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

回路の内容はNo.3の方のお礼に書きましたとおりです。
リレーの動作(音)というより、やはり配線を通じたノイズではないかと。
別のリレーを接続せずにON/OFFすると、少し離せば反応しなくなるのですが、配線してると、リレーをアルミ箔でグルグル巻きにしても、コードいっぱい離しても反応します。

最初、コイルの逆起電力が原因ではないかと、ダイオードで対策したのですが、効果はありませんでした。

またこのリレーを無くしても、LEDのフラッシュユニットにセンサーが反応します。
タイマーユニットで一定時間のフラッシュさせるのですが、その間、センサーからの出力をOFFにするリレーが必要になりますが、今度はそのリレーに反応します。

ですから、タイマーONの間、センサーからの出力をOFFにするSSRがあればと思ったのです。

お礼日時:2011/02/07 00:20

>普通の機械接点リレーでは、入力ON→出力OFF、入力OFF→出力ONが選択出来るのに、


>SSRでは入力ON→出力ONしか使い道はないのでしょうか。

基本的に入力ON→出力ON(A接点型)しか無理だと思われます。

SSRの場合電流を完全には遮断しないので、OFF時にも漏れ電流がありますよ、
大きな負荷なら問題有りませんが、LEDのような小さな負荷の場合には
ON OFFに関係なく点灯しっぱなしになる恐れがあります。

リレーをもっと静かな物(リードリレー等)に変えるとか、
(ただし、リードリレーやMOSリレーの場合もA接点型しか無いとは思いますが)

リレーを布でくるんでやるとかリレー側の消音対策をされてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱりそうなんですか。何か組み合わせで実現出来ないか、自分でも考えてはみたのですが。
そして漏れ電流もあるわけですか。これはメーターパネル内のインジケーターの照明を電球からLEDに替えた時、一部が点灯しっぱなしになって、なぜかわからず苦労した覚えがあります。それも微弱電流が流れてるというのが原因でした。
やはり、SSRは諦めるしかないようですね。

お礼日時:2011/02/06 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!