アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

400ccバイクに対しての
マニュアル車実技は義務付け
されてるのに、
50ccはなぜ義務付けないの?

A 回答 (5件)

>どこの機関が教えてくれるという、定まったお話を聞いたことがございません。



それ言ったら自転車だって同じでしょう。
自分で身につけられない人は乗らなくて結構(=それくらい簡単なこと)、ということなのでは?
「それでもちゃんと乗り方を教えてほしい」という需要が多くなれば教習所で対応されるかもしませんが、実質的にほとんどの人は自分で解決できるので、そんな教室開いても儲からないからやってないということでしょう。
教習所も営利目的の組織ですから。

原付の事故が看過できないほど多く、マニュアル車の比率がオートマより突出して多い状況(=事故の原因が変速操作にあると考えられた場合)にでもならないかぎり義務付けもされないでしょう。
マニュアルの原付の販売数が圧倒的に少ない現状では、義務化される可能性はかなり低いと思います。
    • good
    • 2

原付の元は終戦直後、ホンダの創業者が自転車に陸軍の無線機用エンジンを改造して取り付けたのが始まり。


 昭和30年頃、許可制(14歳以上)となった。それまでは小学生でも乗れた。
 昭和35年に原付免許が創設された。

 ↑のような経緯があるから、ずっと実技試験なし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくご説明頂きまして有り難うございます、

私の本質的な質問は、ミッション車の技能が400はあって、50はないのということです、どこの機関が教えてくれるという、定まったお話を聞いたことがございません。宜しくお願い申し上げます

お礼日時:2016/08/24 09:57

クラッチの有無は関係ないです。

    • good
    • 1

原動機付き自転車、だからかな。

発売当初は免許も要らなかった。メット着用も1986年辺りから。言うまでもなくそれまではノーヘルでもお咎めなし。当時は色々と緩かったから、義務化に成ってもしばらくは注意で済んでいた覚え有り。

その名残り。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます!

50ccバイクのマニュアル車を譲って頂き、近くにバイク屋さん、教習所がない場合、独学で実技を勉強するといったアバウトな状態なのでしょうか?

お礼日時:2016/08/24 02:07

高齢者を含む、庶民の足だからです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ミッション車を乗るに至ってなんですが、、、笑い

お礼日時:2016/08/24 01:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!