
元旦那が子連れ(5歳)女性と再婚して新たに1人妊娠したそうです。
私は元旦那との間に1人(3歳)子供が居ます。
元旦那が再婚してからも養育費月3万払ってもらってましたが元旦那の仕事が不況で現在月手取り17万いかないくらいまで下がってきたそうです(明細の写真や月々の支払い明細を送ってもらい、見ましたが支払いだけで15万ほど。その余りで食費をやりくりしてるそうです)
元旦那曰く、車のローンや生活費でカツカツなので減額して欲しいとのことなのですが
私としては、月3万でも少ないくらいだと思います!本当は6万欲しいです!
私は、実家で暮らしながら夜働きに出てます。
私は、遊びに行きたいのも我慢して子育てして居るのに、元旦那は再婚して幸せになろうとしてることに腹が立ちます!
このまま減額に応じない場合、元旦那は調停をしてくるかと思います。
ですが、私が実家にお金を入れているから私こそカツカツだと言えば 減額は免れますか?
むしろ増額出来ますよね?
公正証書あるんだからもっと死ぬ気で働かないと強制執行すると言うと泣きそうな顔をしてます!
離婚原因は、元旦那曰く 仕事で疲れててももっと働け、お疲れ様がなかった、お金お金と言われしんどくなったという身勝手な理由です。
No.17
- 回答日時:
育てられるだけの経済力が無いなら、別れてはいけなかった。
お子さんを施設に入れる検討をすべき。
私は2年がかりで、就職して経済力をつけてから、離婚しました。
別れただんなさんに、泣いてもすがっても、他人なんですから、再婚しようが、子どもができようが、関係ないことですよ。
そんなことも知らずに離婚したのなら、ただのアホです。
仕事もして居ない状態で別れたら、養育費が高めに設定出来ると聞いたので別れたのに、3万からの減額!
保育園も実家に住んでいるためなかなか入れません。
働く意思は一応あります。
ですが、今減額されると元旦那だけ幸せになりますよね。
No.15
- 回答日時:
他の方へのお礼を読んでいると、まだ、あなたは「別れた夫」に未練があるのかな?と思ってしまいました。
だから、「幸せそうにしていたら腹が立つ」のかと。
それで、攻撃の手段が「養育費」しかないから「お金を稼げ!」となっているのかと…
あなた自身が、元夫と一緒にいた時より「幸せ」になれば、元夫や再婚相手のことも「スルー」できるのかな~
良い人が、あなたの前に現れるといいですね。
元旦那と居た時幸せに感じたのは妊娠前だけです。
妊娠してから、元旦那と手を繋ぐどころか一緒にいる事さえも吐き気がするレベルでした。
なので彼氏を作ったんです。
元旦那が求めてきた時も私は気持ち悪いの一点張りでしたよ。
養育費さえしっかり払えば良いのです。私に従えばいいのです
No.14
- 回答日時:
世の中で
あなたの言い分は通らないでしょうね。
ある意味可哀想な人ですよ。
何でかって?
それはね……ゲス女だから
私の両親は、元旦那から搾り取れるだけ搾り取れと私と同じ意見です。
私の母も父にそんな感じなので、世の中普通じゃないんでしょうか?
No.12
- 回答日時:
お金が欲しいと言うより
元旦那に対して憎しみですね。元旦那とあなたは他人ですよ!
増額はムリでしょうね。
逆に減りますよ。
私も母子家庭13年間経験してますが,元旦那からお金は全く貰いませんでしたよ。
自分で働いて子供を育てました。
まず男をお金としか見てないじゃないん?
憎しみも時間がたてば無くなりますよ。
No.11
- 回答日時:
No6および10です。
>私の両親に協力して貰い、私の両親は共働きなので見ることができない、生活費は10万貰っているなどと言ってもらうことは可能なんでしょうか?
>それも審査に含まれますか?
>これで通るんであれば増額出来そうですよね?
調停であれば嘘は大丈夫。
証拠提出は相手が求めなければ提出しなくていい。
ただし、普通は相手が提出を求める。
もし嘘だと発覚した場合は、悪質であるが故に調停員の印象は最悪となり、増額どころの話じゃなくなる。
仮に嘘が通ったとしても、元旦那さんが不成立にすれば審判や裁判になる。
その場合は証拠などの提出が求められるので、そこで嘘がバレればさらに最悪。
嘘をつかないで、正直に現状と要求を求めて公正な判断をしてもらうのが最良ですよ。
実家にお金を入れている、という証拠はどういう提示になるのでしょうか。
私の両親も元旦那からの養育費を増額する事が目的で私と口裏は合わすといっています。
両親も共働きなので、預けられる時間が限られていることは確かです。
これでも増額は無理ですか?
No.10
- 回答日時:
No6です。
>世の中お金じゃないですか。
>それは誰でもご存知じゃないのでしょうか?
そう、その通り。
世の中お金ってのはものすごく大事です。
大抵の人の悩みはお金があれば解決できます。
ただあなたの考え方だと、お金お金お金が大事と言いながら決してお金を手に入れられない人の典型例になります。
結局お金を手に入れるのには独力というのはなかなか難しいんです。
他者との関わりなどがあって、初めてお金は自分の手元に回ってくるんです。
あなたのようにお金に固執している人に他者は近づきませんし、近づいても離れていきます。
他の人だってあなたと同じようにお金が欲しいんですから、お金に固執している人にはなんだかんだとお金を取られそうだから、近づかないんですよ。
お金の稼げる賢い人たちはどんどん離れていくんです。
結果的に近くにいるのは、お金の稼げない賢くない人たちだけ。
元旦那さんとの離婚だって、お金に固執しすぎて人間的にどうかと思われる発言をした結果です。
もっと目くじら立ててお金に固執しないで、思いやりをもって元旦那さんに接していれば、元旦那さんももっとお仕事頑張れてもっと収入が上がっていて、もっとお金が手に入ったかもしれません。
あなたは元旦那さんを身勝手といいますが、世間ではあなたの方がずっと身勝手だと映るんです。
元旦那さんを奴隷として扱っているように映るんです。
これはあなたには理解できないかもしれませんが、そこを理解しないとずっとお金に困った生活でしょう。
>なら私の仕事を調停中だけでも減らせばいいんじゃないですか?どうでしょう?
「働けるのに働かない」は認められません。
よほど労働不能が客観的に担保されない限り、裁判所があなたの年齢や性別、学歴などにもとづいて収入を推計します。
>こんな理不尽な世の中ひどいと思います。
しかし残念ながら、世間はあなたの方がずっと理不尽だと考えます。
回答ありがとうございます。
私の両親に協力して貰い、私の両親は共働きなので見ることができない、生活費は10万貰っているなどと言ってもらうことは可能なんでしょうか?
それも審査に含まれますか?
これで通るんであれば増額出来そうですよね?
もっと思いやりがないのかと元旦那に散々言われましたね、
どのツラ下げて言ってるのか不思議でなりませんでしたが。
No.9
- 回答日時:
子供と他人とは言っていませんよ。
あなたとは他人です。民法上はそうなります。
また、離婚した相手に結婚の許可を取らなければならないとの規定や記載はありません。
お金が稼げない旦那など要りません←お金の稼ぐ旦那とさっさと再婚すれば良いのでは??
むしり取る事ばかり考えてないで。
金持ちとの再婚が出来るならしてますよ。
ですが、元旦那と再婚相手が笑顔でいる事が気にくわないので
養育費はきっちり貰って児童扶養手当も貰えなくなったら再婚考えます。
なるべく子供の貯金を私じゃなく元旦那が貯めて欲しいんです。
私は私のしたい事をしたいので。
再婚する前もわざわざ見せしめかのように結婚します、と言いに来ましたがおめでとうも何も言ってないのに帰っていった元旦那。本当に気に入らない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
離婚された方に質問です。 今高...
-
公正証書の条件を変更できます...
-
養育費の強制執行は逃れられる??
-
離婚後子供に会わせる頻度
-
養育費
-
養育費を多く払う元夫
-
妻が不倫しました。その後…
-
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
夫にはもう聞いてはもらえない...
-
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
セフレとでき婚してしまい… 毎...
-
夫の不倫を義両親に告げたらど...
-
旦那に対して、尊敬や、愛情な...
-
夫婦間の事でご質問があります...
-
不倫の償いで困っています
-
離婚を突きつけられました。
-
義姉との関係
-
妊娠中旦那が家を出て行きました
-
風俗(ソープ)に行った旦那との...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離婚された方に質問です。 今高...
-
養育費を返せと言われました。
-
養育費 子供三人の場合、一人が...
-
養子縁組したか分かる方法あり...
-
養育費払いたくても払えない
-
再婚の夫、養育費を払っていな...
-
元旦那が子連れ(5歳)女性と再婚...
-
離婚後子供に会わせる頻度
-
養育費と養子縁組 #2
-
養育費:公的証書 強制執行に...
-
成人の養育費について
-
旦那さんの元嫁の父親から年に...
-
妻の自分勝手で離婚する事に。...
-
お金がありません
-
養育費
-
公正証書の条件を変更できます...
-
親権がある場合の養育費は、ど...
-
夫と離婚が決まっており、3歳の...
-
どうにもならないのでしょうか。。
-
養育費の相場
おすすめ情報
再婚相手に
元旦那に死ぬ気で働かせろ、なんなら別れて欲しい
減額はしない、増額してくれ
と、伝えたら泣かれました。
どうして泣いてるのか理解出来ません。
私に許可なく勝手に再婚して、勝手に子供を作り、勝手ばっかりしてる元旦那に腹が立って仕方ないです。
以前のように 給料が戻ってきたらまた3万に戻すから、とも言われましたが
そんな核心のない話は信じられません。
調停申し立てされても、こちらが納得しない場合減額出来ませんよね?
ほっておいたらいいんでしょうか?
たくさんの回答ありがとうございます。
回答読んでびっくりしました、
私がおかしいみたいな書き込みが
多い気がしました。
皆さん遠慮がちなんですね。
養育費は貰える権利ですし
簡単に下げていいなんて思いません。
貰えない世の中だから…とか
そんなことこれっぽっちも思いません!
離婚後、元旦那に子供が出来たとか
私からすれば関係ありませんし、
震災の影響とは言え給料変化の為
減額なんてふざけてるとしか思えません。
私が働いているのなんかたかが知れてますし
実家からも出られません(お金ないです)
保育園も実家に住んでいるため入れない。
どうにか減額されない方法はありませんか。
掛け持ちすらできないところだったら
辞めて掛け持ちして死ぬ気で働けよ。と
本当に思います。
再婚相手も安定期に入ったら働くそうです
私達のためにがんばって欲しいですね(^-^)