重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近パソコンにtroj_dloaderfと言うウイルスが検出されます、ウイルスバスター2003を使用していますが隔離、駆除できません。当方初心者ですので簡単に駆除する、また、来ないようにする手段はあるのでしょうか?

A 回答 (5件)

隔離になったんですね。

よかったですね。

ウイルスバスターのパターンファイルが古い場合、そのウイルスに対応できずに処理できない場合もあります。→ウイルスバスターをアップデートすればOKですね。
また新種のウイルスで、ウイルスバスターの対応がおいつかず、隔離できなかったという可能性もあるとおもいます。→これは、ウイルスバスターが早く対応してくれるのを待つか、手動で処理するしかないですね。
どちらにせよ、隔離されたということなら大丈夫ですね。
隔離したファイルも削除してかまわないとおもいます。

念のため、Internet Explorerのツール→インターネットオプション→全般タブの一時ファイルの削除で、ファイルの削除→「すべてのオフラインコンテンツを削除する」にチェックをいれてOKをしてください。
↑IEのキャッシュファイルの削除手順です。

今後は、ウイルスバスターのアップデート、windowsのアップデートをこまめにして、定期的にウイルススキャンをし、インターネットサイトで、不用意にいろんなところをクリックしないことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切、丁寧なアドバイス有難うございますm(__)m本当に有難うございました。

お礼日時:2004/07/27 23:02

XPですね。



それと、ウイルスバスターのウイルスログをみて
赤丸のログの感染ファイル名をおしえてください
お願いします。

この回答への補足

c:\doなんとかになってます。何故か隔離になりましたm(__)m削除しましたがよろしかったでしょうか?

補足日時:2004/07/26 21:36
    • good
    • 0

隔離ができないなら、手動で削除する必要があります。


簡単に処理する方法を説明するために
以下の内容について、補足をおねがいします。

1.隔離できないウイルスがみつかった際に、感染ファイル名が表示されるとおもいます。そのファイル名を教えてください。
「c:\windows\・・・・」とか「c:\restore\・・・」等という部分です。
2.yuu71232さんのパソコンのOSはなんですか?
ご存知かとはおもいますが、OS→windows98とか、XP等のバージョンをおしえてください。

よろしくお願いします

この回答への補足

OSですがwindowsXPですm(__)mご指導宜しくお願いします。

補足日時:2004/07/26 20:38
    • good
    • 0

パターンの更新はしてますか?


リアルタイム検索は有効にしていますか?
    • good
    • 0

トロイの木馬型ウィルスなので、検出された実行ファイル自体がウィルスです。


なので、該当ファイルを削除してから念のため再度ウィルススキャンしてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!