
諸事情で賃貸を退去しました。
賃貸の管理会社には1か月前から手続きをしており、家賃も引き払い月まで支払い済みで滞りなく済んでいます。
引き払い月の上旬が全保連の年間保証の満期で、引き払い日がその翌週だったため満期後の継続契約はしませんでした。
でも相手方からすれば「1日でもいたならするべき」だと。。。
管理会社には満期前には賃貸の解約手続きをしています。
なにより一ヶ月以上ならまだしもたった数日いただけで一年分支払わないといけないことがどうしても理不尽に感じます。
全く納得がいきませんので、どなたか詳しい方具体的に教えていただきたいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
不動産会社に勤めているものです。
その件を管理会社に伝えたのでしょうか?
例えばお部屋の契約が保証会社契約も必須での契約の場合、1年分払う必要があります。
解約手続きがいつかは関係ありません。
居室を退去して賃料が発生しなくなった日が賃貸借契約の解約日になります。
それに付随して保証会社委託契約があるなら保証会社委託契約の解約日も同日です。
つまり更新をしなければなりません。そういう契約です。
(例:解約通知1/10 保証会社委託契約満期2/5 賃貸借契約解約2/11 の場合 保証会社委託契約を2/11まで継続しないと賃貸借契約上で契約違反になる )
契約後に渡された契約事項説明書の細かい文章の中にそのような旨を確認しました。
契約前に確認したかった等色々思うところはありますが、、、管理会社にも問い合わせ、更新しました。
詳しく教えて下さり、ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
契約書の内容次第でしょうが、公序良俗に反すると判断されれば、1年分全額は、払わなければ良いと思いますが、1日でもいれば、全く払わないわけにはいかないでしょう。
とりあえず、一か月分払うと言って交渉して、受け取らないというのなら、法務局の供託所に供託し、市役所無料法律相談を利用すると言うのはどうでしょう。消費者センターは、連絡しやすいでしょうが、らちが明かないでしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在JCOMを導入してるアパート...
-
賃貸の契約期間内に駐車場だけ...
-
同居人を追い出すには 初めまし...
-
アパートの退去予告2ヶ月前っ...
-
退去時の解約通知は口頭でも効...
-
(過去にも似た質問してしまっ...
-
賃貸の解約について質問です。 ...
-
アパートの退去時に100万要...
-
大東建託の退去時の対応やばい...
-
壁が凹んでしまいました。 賃貸...
-
【緊急】契約直前で良い物件が...
-
ヤマダ電機のエアコン取り付け...
-
賃貸アパートのエアコンが出力...
-
あれほど言ったのに、エアコン...
-
加湿器かけたら天井の壁紙(天...
-
賃貸6年目で浴室ドアのふちのゴ...
-
賃貸物件、重要事項説明前の初...
-
退去費用の請求が3〜4ヶ月後や...
-
ミニミニで物件を契約しようと...
-
空き部屋に人が住んでるのを知...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駐車場の場所を違う駐車場に変...
-
賃貸の契約期間内に駐車場だけ...
-
全保連が退去済の賃貸の年間保...
-
同居人を追い出すには 初めまし...
-
現在JCOMを導入してるアパート...
-
退去時の解約通知は口頭でも効...
-
同居人に一方的に解約されてし...
-
駐車場の退去願いの文章内容作...
-
揺れが大きいので、解約を申し...
-
賃貸マンションに住み始めて1ヶ...
-
アパートの解約について教えて...
-
家の契約キャンセルついて
-
家賃値下げ時の契約更新月の家賃
-
駐車場契約書の紛失
-
駐車場料金の値上げについて
-
ミサワホームとの解約トラブル
-
団地のお風呂がイヤです
-
解約日前に部屋を明け渡した場...
-
Adobe製品の継続
-
アパートの退去予告2ヶ月前っ...
おすすめ情報