dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になります。

母の仏壇は居間にあります。
父はタバコを吸います。また毎日、居間で生活(寝るのは自分の部屋)しているため仏壇がネチネチして、掃除する時に私の指紋が着いてしまいました。
(大体、週1回は母の仏壇の掃除はするようにしています。)

何度か濡れたティッシュで拭いた事があり、ティッシュにはタバコのヤニか木に塗るニス?みたいな茶色い色が着きました。

もうそろそろお盆も近いので、母のお位牌をキレイにしてもらおうと思っています(仏壇屋に頼んで)が、仏壇まで洗い?に出すといくらかかるかわかりませんので、できれば自分で掃除してあげたいです。

このティッシュについたネチネチするヤニ(ニスならいいんですけど)と着いてしまった指紋の落とし方教えて下さい!

A 回答 (1件)

こんにちわ^^


私は次女なので現在の家にはお仏壇はなく、実家にいる頃(数年前)の経験談です。
だから、今はもっといい方法があるのかもしれませんが…

まず、拭いた濡れティッシュについたものは、ほぼ間違いなくヤニと思われます。
基本的に木製家具用の洗剤を布巾などにつけて、拭いていくと落ちました。
他に、マジックリンレンジ用を使ったこともあります。かなり落ちがいいです。ただ、その後で固く絞った布巾で拭いて、木製家具用つやだしスプレーみたいのを布にとって乾拭きしました。

ただ、実家のお仏壇は黒っぽい色の木だったのですが、神棚のような白木でできているお仏壇だと、洗剤はダメだと思います。
洗剤の裏書に、白木には使わないでくださいと書いてあった気がします。

それから、仏具では漆塗りのものは洗剤はやめたほうがいいと思います。しばらくたって塗面がひび割れになったことが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりヤニですか・・・父はニスだ!と言い張っているんですが、このネチネチ感はやっぱりヤニですよね。掃除する度に気になってました。

木製家具用の洗剤なんてあるんですね!
ウチの仏壇は、茶色です・・・和洋取り混ぜたような仏壇です。
早速、休みになったらコーナン?(で売ってるかな?)で木製家具用の洗剤を探して掃除してあげようと思います。
取れない所はマジックリンですね!そんないいもんの仏壇じゃないので色がはげそうでちょっと怖いですが・・・見えない所で試してからチャレンジしてみます!

ありがとうございます☆

お礼日時:2004/07/26 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!