dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイクにLEDをバッ直(間にスイッチ)でつけている最中なのですが、スイッチつける前にちゃんとつくかバッテリーに直接つけて確認すると普通につくのですが、スイッチを間につけてスイッチをonにすると火花を散らします。これはなんででしょうか??

エーモン配線コード、エーモントグルスイッチ、LEDテープ(ブーブマテリアル)を使用しています

質問者からの補足コメント

  • スイッチとバッテリーをつなぐ配線コードのバッテリー側の先から火花が飛びます

    「バイクにLEDをバッ直(間にスイッチ)で」の補足画像1
      補足日時:2016/09/01 12:29

A 回答 (6件)

>配線コードのバッテリー側の先から火花が飛びます


プラスとマイナスを直結していませんか?つまりショートです。
またはLEDテープ側に半田ブリッジなどの欠陥があるかも知れません。アマゾンレビューに焦げている写真がありました。
参考までに配線は
バッテリ(+)→ヒューズ→スイッチ→(+)LED(-)→バッテリー(-)
    • good
    • 1

>スイッチとバッテリーをつなぐ配線コードのバッテリー側の先から火花が飛びます



 火花が飛んだ接続箇所の接続不良だけど、たかがLEDテープくらいの電流ならば余程注視していないと見えないほどの火花しか飛ばない。離れたバッテリー端子での火花が分かるほどの火花ならは配線がショートしている。⇒ バイクを燃やす前に店で付けた貰ってください。
    • good
    • 2

火花は線がつながって、十分な導通があれば出ません。


接触させただけで十分な導通がなければ火花は出ます。
ショート状態の時は、接触した途端、大電流で先端が溶け、隙間ができて火花が飛びます。
充電器でバッテリー充電の時も、クリップをバッテリー端子に挟む瞬間は火花出ます。
火花もいろいろ、単に火花だけ、バチッと大きな音がして・・、数センチの隙間があるのにその間に・・・、その他。
DIY○年早いです。
    • good
    • 0

一瞬なら、不思議はない。

    • good
    • 0

火花が出る=ショートしてる=極性が逆、配線ミスです

    • good
    • 0

配線がおかしい。

テスターつかってきちんと回路を確認。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A