電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、17年間乗っていた日産ホーミ ARE24GT からダイハツミラジーノL700Sに乗り換えました。軽自動車のホーンは頼りなく感じ、ホーミーのホーンを取り外して取り付ける事にしたんですが、ミラジーノのホーンは1個で配線端子が2本(赤と緑の配線がきてます)、ホーミーのホーンは2個セットで配線端子は各1個なんです。これってどうすれば??簡単には取り付け出来ないのでしょうか。 

A 回答 (14件中1~10件)

#13です。

怒りまかせで書いてしまって、ちょっぴり恥ずかしいのですが、間違えました。

誤)なんで3極リレーを勧めていた人が、急に4極リレー30A(品番1242)を勧めているのかわかりません。…

4極リレー30Aは(品番1242)ではなく(品番1244)でした。
なので、後に続く文も成り立っていません。
訂正します。失礼しました。

しかし、これ以外、#13で思った事はそのままです。

>質問者さま。
(品番1242)はエーモンの製品検索で出て来ませんでした。ラインナップでも(品番1241、1244、1245、1246)と抜けていました。#5さま(#12さま)のリンクの図説の画像の中にある3極リレー(品番1242)は古いファイルをそのまま利用しているのかもしれないので、過去にあったかもしれませんが、今はもうないのかもしれません。#12さまも「無ければ4本端子のリレーを使えばよいことです。」と仰っていますので、在庫状況や質問者さまが納得した方で決めてください。また、配線も同じように納得した方にしてください。これ以上言っても無駄だと思うので。
エーモン工業 製品検索
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_serch.php
エーモン工業 リレー
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_group.php?id=271

>質問者さま、#8のお礼欄「Yハットあたりで取扱があれば…」
エーモン工業製は、ほとんどのカー用品店に置いてあると思います。
私の近所では、YハットでもAバックスでも取り扱っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日やっと時間が出来て、Yハットでリレーを購入できました。エーモン工業の1245を取り付けました。皆様のアドバイスのおかげで、無事ホーミーのホーンは復活する事ができました、この場をお借りして皆様にお礼申し上げます。有難うございました。またよろしくお願いします。

お礼日時:2008/12/14 20:06

#11です。


>#12さま
他の質問の回答の時も書きましたよね、しっかり読めと。間違っていたなら訂正するのがマナーだと。

質問者さまのお車は、軽自動車のシングルホーンです。
#11で私は、『軽自動車で純正がシングルホーンの場合、車両配線がシングルホーンの許容範囲ギリギリの細い配線が使われている場合があります。……私は、ミラジーノのホーン配線をしっかり見た事はありませんので、配線が細いのか、普通自動車と同じ位かはわかりませんが、安全のため#9のように回答しました。』
…と書いてますよ。それと、以前、回答が間違っていたので訂正もしました。

#12さまの回答は矛盾しています。
#10で、
>ジーノのホーンのヒューズが10Aでしたら15Aにして下さい。
となっていますが、#12で、
>。ヒューズに関しては切れることよりも切れないことの方が危険です。
と書いていますよね。

#12で、
>ホーンリレーに関してはエーモンの品番1242を選べば良い事です。他のものを選ぶコツはBとSとHの端子がどれかが判る事です。更に無ければ4本端子のリレーを使えばよいことです。
なんで3極リレーを勧めていた人が、急に4極リレー30A(品番1242)を勧めているのかわかりません。
無いなら、私が解説している4極リレーの20A(品番1245)でも別にいいんじゃないですか?同じだと悔しいので、別の4極リレーを勧めてるんですか?

>私は整備の仕事をしていますので…
整備士でもピンからキリまでいますので、何の基準にもなりませんし、上のようなわけわからない回答している人はどうなんでしょう。他の質問でも訂正もなく思い出して回答しているとかでコロコロ回答が変わっていますよね。

>取り付けが終わり試してみて不具合があればそれに対する対処をします。
これは、車に対しての知識があるからいえることで、対処できる方なら質問しないでしょ。
    • good
    • 0

他の回答者の方が「配線が細いままなので、最悪、配線が燃える可能性があります。

」と心配しておりますが、メーカーの人は安全率を考えて余裕をもって設計しておりますので心配ないと思います。ヒューズに関しては切れることよりも切れないことの方が危険です。大きな電流を流し続けて配線が熱を持ち配線の被覆が溶けたり焼けたりする方が危険です。ホーンは1秒か2秒なので熱を持つことはまるで考えられません。
配線に関しては数ミリアンペア流れる時計やメモリのバックアップの配線も1000倍の数A流れる配線も同じものです。もちろんセルモーターやダイナモのB線エンジンスイッチのハーネスなどはそれ相応の太さの配線を使っております。
ホーンリレーに関してはエーモンの品番1242を選べば良い事です。他のものを選ぶコツはBとSとHの端子がどれかが判る事です。更に無ければ4本端子のリレーを使えばよいことです。
私は整備の仕事をしていますのでなるべく簡単で楽な遣り方を選びます。取り付けが終わり試してみて不具合があればそれに対する対処をします。
    • good
    • 0

#2、#8、#9です。

また訂正と補足です。申し訳ないです。
#8で3極リレーでも4極リレーでもどちらでもいいと書きましたが、4極リレーにしてください。普通車ならどちらでもいいですが、軽自動車だと下記理由で不具合が発生してしまうかもしれません。3極リレーは、前にも書いた通りあまり売っていないのと、#8で返信を頂いたので、たぶん、4極リレーを選択するだろうと思い、いままで訂正しませんでした。

#9を補足します。
軽自動車で純正がシングルホーンの場合、車両配線がシングルホーンの許容範囲ギリギリの細い配線が使われている場合があります。
そのままダブルホーン化するとヒューズが飛ぶことがありますが、ヒューズをひとつ大きいものに変えれば、ヒューズは飛ばなくなります。しかし、配線が細いままなので、最悪、配線が燃える可能性があります。
3極リレーの配線は車両配線を利用したものなので、同じ事が起きる可能性があります。

#8の4極リレーの場合、車両配線はリレー内のコイルにしか流れないため、その心配はありません。バッテリー+からホーンまでは、普通車用のホーンでダブルホーン化いうことで、余裕がもてるように#9で追加配線は太くした方がいいと回答しました。

私は、ミラジーノのホーン配線をしっかり見た事はありませんので、配線が細いのか、普通自動車と同じ位かはわかりませんが、安全のため#9のように回答しました。
    • good
    • 0

回答No6の補足の回答です。


もちろんこのままで普通にハンドルのスイッチで使えます。最もシンプルなやり方です。ホーンリレーと4本足のリレーの違いはリレーの中で接続済みか、外で加工接続してやるかの違いです。4本足のほうがライトリレーにも使えたりで汎用性があります。ホーンに流れる電流は1個3A位です。ジーノのホーンのヒューズが10Aでしたら15Aにして下さい。この位の電流の増加でしたら配線をいじる必要はないと思います。
    • good
    • 0

#2、#8です。



ヒューズは、日産ホーミの純正ホーンの消費電力しだいになります。たぶん、普通乗用車なら15Aか20Aがついていたと思います。

追加ですが、
延長用配線は、車両のシングルホーンの配線は細いと思いますので、それに合わさないで、車両のコードのひとまわりかふたまわり、太くして余裕をもたせた方がいいと思います。
    • good
    • 0

#2です。


>#4さま、質問者さま。
車両の赤線は常時12Vでしたか。#2の回答ではぜんぜんダメでした。申し訳ないです。

#6さまのご回答のでもいいんですが、3極リレーはあまり売ってないので、無ければ#4さまのご回答の4極リレーでいいです。#1さまのご回答は4極リレー、3極リレーと両方書いてありますね。もちろんこちらのご回答でもいいです。

おわびに少し丁寧に書きますね。カー用品店でよく売られているエーモン工業の製品で説明します。
エーモン工業 リレー(4極リレー)
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12 …
台紙情報の画像をクリックするとリレーの配線がわかります。

青、黒はコイル線なので、どちらでもいいです。

リレー青→車両赤線、
リレー黒→車両緑線、
リレー赤→ヒューズ(バッテリー+極近くに設置)→バッテリ+極、
リレー黄→延長用配線(途中から2又)→2つのホーンの各端子

ホーン取り付け部がアースになるため車両の塗装を紙やすりで削り、電気が流れるようにする必要があります。
部品は、リレー、ヒューズ&ヒューズホルダー(安全のため)、延長用配線(コード)、平型端子、クワ型端子(バッテリー+極に繋げる。あった方がいい)、紙やすり、ビニールテープが必要です。

エーモン工業 電装
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_middle.php?id=1
きれいに配線するなら、電工ペンチ、バンドタイプ、コルゲートチューブ、ビニールテープの代わりに収縮チューブなんかも使った方がいいかもしれません。

エーモン工業 ヒューズ
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_group.php?id=19

この回答への補足

ありがとうございます。
Yハットあたりで取扱があれば、購入してきたいのですが?
それと、ヒュウーズの容量は ?アンペア位がよいのでしょうか?

補足日時:2008/12/03 22:03
    • good
    • 0

No4です。


補足と訂正です。
よく読むとむちゃくちゃなことを書いていました。

まず私の想定したリレーは4極リレーです。
http://members2.jcom.home.ne.jp/mark2fortuna110d …
こちらの上のイラストが参考になります。

訂正箇所は
【他方のスイッチ側2極はどちらかをバッテリーの+に、最後の一つをボディーアースに接続。】
とあるのを
『他方のスイッチ側2極はどちらかをバッテリーの+に、最後の一つをホーン端子に接続。』です。
2つのホーンへ並列に接続しても大丈夫です。
    • good
    • 0

回答番号No.5の補足です。


1.ホーンリレーを用意します。ミラジーノの赤と緑の線が届く範囲にホーンリレーを取り付けます。
2.ジーノの配線の赤線をリレーのB端子に、緑線をリレーのS端子に繋ぎます。
3.ホーミーの2個のホーンをビビラない様な丈夫な所にボルトでしっかりと取り付けます。ホーンの端子とリレーのH端子を配線、接続します。ホーンのボデー自体がアースになります。

この回答への補足

ハンドルのホーンスイチで鳴らすことは可能ですか?

補足日時:2008/12/04 21:49
    • good
    • 1

http://www.amon.co.jp/diy/diy_guest/Ehowto_rhorn …
このサイトも参考になります。
自分なりにアレンジしてください。

参考URL:http://www.amon.co.jp/diy/diy_guest/Ehowto_rhorn …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!