dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、アンプとウーファーを中古で手に入れました。しかし、アンプの説明書がなく、配線に困っています。バッテリーから直で電源をとりたいのですが、間になにかかませたほうがいいのですか?アース?それともヒューズ?またバッテリーから電源を引くと、アンプのスイッチははいりっぱなしになってしまうんですか?詳しい配線がわかる方、教えてください。
ちなみにアンプはケンウッドで、オーディオはソニーです。お願いします。

A 回答 (6件)

バッ直ケーブルですが、車種によって異なるので一概にはいえないのですが、


エンジンルームから車内に必ず何らかのケーブル束が入っているはずです。
境に黒いゴム製のグロメットがありますのでそこに線を傷つけ無いように注意しながら穴を開けて割り込ませてください。

自作カーオーディオに関して、
芸文社から「カーオーディオハンドメイドブック1.2」が出ております。
1500円ほどの本ですが、買って損はないと思いますよ。参考までに一度確認下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりにらんだとおりケーブルは車内につながってるんですね。当たり前ですけどね;
ハンドメイドブックですか。探して見たいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/25 20:54

申し訳ありませんが、質問内容と、これまでの回答に対するお礼の文面からですと、とても一人で車両の電気配線工事が出来るスキルがあるとは思えません。


長期間の使用に耐えられるようにしっかりと配慮した配線接続でないと、それこそ、車両火災へつながります。
一回限りで安く上げたいと思ったら、質問者の方が工具等の購入の必要がない、専門店での配線接続を依頼したほうが安く上がると思いますよ。きちんと配線しようと思ったら、それなりの工具と材料が必要ですし、材料に関しては、かなりまとまった単位での購入となるので、一回限りの配線接続用に購入していたら、とても安上がりにはならないと思いますが・・・。
もっとも、今後も頻繁に購入した工具類や材料を使う予定があるのでしたら別ですが、しっかりした工具は結構高価ですよ。一回限りだからといって、中国製の安もんの工具なんかですと、あとで後悔することにもなるでしょうから、購入されるのでしたら工具はいいものを購入されたほうがいいですね。

誰でも最初は初心者ですから、知識のある人と一緒に配線接続されることをお勧めします。(一人だと、おかしなことをしても誰も修正してくれないでしょ?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに初心者がやるものではないですね。しかし将来は車関係の職に就く予定で専門学校も決まっています。なのでちゃんとした工具を買っても、将来使う可能性も高いし損にはならないと思います。ですが資金が足りないのでとても買えません;なので今悩んでいるところです。
適切なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/02/25 21:06

私は、オーディオレス車を購入して、デッキからスピーカー、サブウーハーまで全て自分で取り付けました。



アンプの端子(ケーブルを繋げる金具)付近に、バッテリー、リモート、アース(またはグランド)と表記してあるはずです(英語表記かも)。
バッテリー端子には、バッテリーのプラス端子からケーブルを引いて、間にヒューズ(30A以上?)を着けましょう。
リモートは、オーディオデッキの裏配線のACC端子から分岐線を引いて下さい。
アース端子からは、アース線を繋ぎ、アンプから最短でボディにアース接続して下さい。

バッテリーケーブルと、アースケーブルは出来れば同じ太さにして、太いほど効率が良いでしょう。
ただ、線が太くなるほど引き回しに手間取りますのでほどほどに。8sqくらいが無難では。
リモート線は、電源のon、off信号を繋ぐだけですので、0.75sqもあれば十分です。

自分で作業することは、今後何かのトラブルが発生したときにも修理箇所が自分でわかるのでお勧めですね。なんでも人任せではトラブルのときに困ってしまいます。

注意として、ケーブルの端子や接続箇所は、ちゃんとカバーを着けるなどしてショートしないようにしていください。

頑張ってください!

参考URL:http://toyo-pu.hp.infoseek.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
詳しい説明ありがとうございます。とても助かります。ちなみにバッ直の線はどこを通して車内に引きましたか?教えてください。

お礼日時:2005/02/24 20:16

ヒューズはアンプに付いていれば必要ないですし、無ければ間に挟んだ方が良いです。


一般的にアンプの接続端子にはバッテリーとアース(グランド)とリモートの3個と、チャンネル分のプラスとマイナスがあるはずです。

バッテリーはバッテリーのプラス端子に繋ぎ、グランドはバッテリーのマイナス端子かボディーに直接触れているボルトなどに接続します。
リモートはデッキのアンプコントロール(たしか青)に接続します。
もしもデッキにアンプコントロールがなければアクセサリーでも構いません。
ちなみにアクセサリーとアンプコントロールの違いですが、アンプコントロールはデッキの電源を連動している点です。

大体のアンプにはリレーが組み込まれていて、リモートに電気が流れると電源が入るようになっています。
もしもアンプ側にリモート端子がなければ別でリレーを噛まさなければなりませんが、ケンウッドのアンプとのことなのでまずあると思います。

ご参考までに。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい解説ありがとうございます。参考にしてがんばって自作してみようと思います。
ただバッテリーから引いた配線をどこから車内に通すかわからないのでてこずるとおもいますが;がんばります。

お礼日時:2005/02/24 22:51

自作も可能ですよ。

(^。^)

ただ、電流によって、電線の太さも決まっていますし(細いと発熱やトラブルの元になります。)、ヒューズやリレーもばら売りしてます。
しかし、それなりの工具も必要です。
確実な接続が必要ですから・・・。(^_^;)

私も一通りの工具は持っています。
しかし、安全性を考えるとキットを使いました。
30Aはかなりの電流ですので、十分注意してください。

でも、自分の車を自分でいじるのって楽しいですよね。(^。^)
私も、新車の納車した日にオーディオとナビを取り付けるため、ガレージで車の内装を取り外しているところに、購入したところの人が集金に来て、ばらばらになった車を見て嘆いていました。(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり大変ですかね。ちょっと悩みますね;
自分の車をいじるのはかなり楽しいです。やみつきですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/24 19:56

カーオーディオメーカーから電源キットが発売されています。



ヒューズも付いていますし、リレーといって、メインの電源の電気の流れを他の回路の流れに合わせてon,offしてくれるものも付いています。
キーonで電気の流れる回路にリレーの回路を接続すれば、メインのバッテリーからの電気が流れるしくみになっています。

私もナビとオーディオは専用の電源ケーブルセットを使用しています。
容量は30Aくらいありますので、大丈夫かと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
キットですか。その手もあるんですが、なるべくローコストでいきたいので、自分でできるなら自分でつくりたいんです。無理なようならキットを考えてみます。

お礼日時:2005/02/24 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!