dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が制作したアンプは電源DC6Vです。これはテスターで測って確認しました。
次にテスターでアンペアを測ったら250mA振り切りました。
ホームセンターへ行ったのですがもっと高いアンペアを図るテスターが売っていません。

① どうして通常、テスターは250mAまでなのでしょうか?
② 私のアンプの異常を疑ったほうが良いのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

① どうして通常、テスターは250mAまでなのでしょうか?


通常必要ないから。
電流を計測する必要があるときは回路を切断して電流計を挿入します。
テスター棒で押さえ続けるのは一般的な使い方ではないですね。
また大電流を測定するためには大容量の抵抗器を内蔵することになりますしテスター内の回路を大電流に耐えるような配線にしなければなりません。

② 私のアンプの異常を疑ったほうが良いのでしょうか?
アンプの仕様が解らなければ解りませんね。
テスターの使用法を疑う方が先ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

75mAでした。サンクスです。ほかのみなさんもサンクスでした。

お礼日時:2016/09/01 16:13

精度の高い低抵抗、高耐圧の作るのがむづかしいからかな?


たとえば1Ωの抵抗を並列に繋げば2.5Vレンジが有れば2.5Aフルスケールになりますよね。そのとき6.25Wに耐えないとダメですよね。
たとえば0.1Ωの抵抗を並列に繋げば2.5Vレンジが有れば250mAフルスケールになりますよね。そのとき625mWに耐えればよくなりますよね。
    • good
    • 0

…説明の仕方からして、ド素人なわけね。

なにを測りたいと思っているんですか?まずはそこから。
    • good
    • 1

あーえー、、どこを測ったの?てか、テスターの使い方もしらないでアンプ作成したんだ?キットかな。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

電源コードからプラスとマイナスに分かれた最初のところです。

お礼日時:2016/09/01 15:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!