アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

このたびの高齢者グループホームの入居者全員死亡の浸水事故を知って思うのですが、実際、過去に津波襲来した土地や海岸べりや、海抜数メートルの埋め立て地に老人ホームが堂々と建てられているのを目にします。

そういう運営法人のポリシーについて疑わしく思うのは私だけでしょうか?
施設の耐震性能や耐浸水性能についてほんとうはどのように考えるべきなのでしょうか? みなさんは、あえてそのような立地条件の施設に家族を預けること出来ますか?

質問者からの補足コメント

  • しかし、私が指摘しているのは、過去の例から津波に洗われたり、河川の増水のために古くから在住する先人たちは嫌って住まないまわりには家の無い低地なのです。なぜか?老人施設は建設されますね。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/09/03 08:33

A 回答 (4件)

予算や周囲の反対が大きいと思います



痴呆が入ると勝手に出歩く
凶器を持って暴れる

等の事例もありますので町中等は難しいですね

うちの母親は女でひとつで育ててくれました
その中で、とても苦労しながらも事業を成功させました

なので、私としては施設にお世話になる際には静かなところでゆっくりしてほしいと考えます

もちろん職員の対応等は調べてゆっくり出来る所かということは吟味します

もし、天災で無くなることがあればそれは、寿命と考えます

どんなことがあっても生き残る人は生き残りますしなくなる方は座っているだけでなくなりますので

もし、既存の物が気に入らなければ自分でマンションをたてるといいです
介護が必要なら介護士を雇えばいい

問題点はもう分かっているのですから、そのお金を得るために今から動けば巧妙が見えるかもしれませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

逆に、凶器を持って来られる可能性もありますね。
意味合いの違う回答をご苦労様です。

お礼日時:2016/09/09 09:32

土地とかの値段の問題もあると思います


ただ今回のような事故は珍しいですよね
そういっても相模原の施設も裏に川流れているんですよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり当事者にならないとわからない方が多いようですね。

お礼日時:2016/09/09 09:34

こんばんは。



ぶっちゃけた話、両親には良いところで生活して貰いたいと思うと
同時に、自分たちの生活もあり、払えるお金に限界はある、安い方
がいいというのが利用者家族として普通だと思うのです。

地震耐久については施設オーナーがそこまで重要視しなかったかも
しれませんが、多くの施設オーナーは施設を安く建てようとしてい
るのは間違いないと思います。グループホームの多くは安い土地に
立地していると思います(電車を使うスタッフの通勤状況確認した
ら不便だというのがわかるでしょう)。

施設オーナーになれるだけお金をもっている人は、商売には敏感で
しょう。今建てられている施設の多くは、そういう人たちが商売と
してなりたつバランスの上で建てられていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/09/09 09:33

>そういう運営法人のポリシーについて疑わしく思うのは私だけでしょうか?


でしょうね。
そういったところは普段の生活には快適なところですし、それまでの生活圏と隔絶されていない場所ですからね。

津波が来ない山間地で世間と全く隔絶しているよりよほどマシ。
もっともそういったところだと地滑りや鉄砲水の危険がある。

いつくるか解らない天災より日常の利便の方が優先ですね、殆どの場合お迎えが来る方が先ですから。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/09/09 09:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!