
バイク初心者です
家の前で立ちゴケして
チェンジペダルが内側に曲がってしまい
ギアチェンジができなくなりました。
エンジンガードをつけていたので他に傷などはありませんでした。
バイク屋(5分ほどで着く)に連絡するとセカンド発進で持ってこれないか?と言われました。
エンジンをかけるとNで
ローギアにはロッドが当たってしまい入れることができません。
セカンドには何も突っかかってないのに
上げてもセカンドに入らずに戻ってきてしまいます。
⑴ペダルを交換するだけで直るのか?
⑵今の状態でもセカンドに入れる方法はあるのか?
初心者的質問ですいません。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
セカンドに入れるには、エンジン始動して、バイクに跨がりクラッチを切り、シフトペダルを掻き上げたままクラッチをわずかにつないでやり、つま先で漕いでバイクを5センチくらい前に動かしてみたら?セカンドに入ったらクラッチは完全に切る。
バイクの変速機はその構造上、停止状態ではギアが入りにくい瞬間があるので、リアホイールを回して変速機の歯車の噛み合いをわずかにずらしてやると入ります。
あとは他の回答にあるように、24mmとか大きめのメガネレンチのわっかにシフトペダルを通して、力業で曲がりを修正する方法とか、シフトペダルを外してバイスグリッププライヤ(ロッキングプライヤ)にシフト軸を噛ませ、シフトペダル代わりにして、その状態で何とかバイク屋まで行く方法もあります。
元通り完全に直したいならシフトペダルそのものを交換してもいいですよ。
そんなに高価な部品でも無いので。
メガネで修正すると、ペダルに傷が付いたり、曲げどころを見誤って波打つような外観になったりすることがあるし。(それでも十分使えるけど)
どちらでもお好きな方法で。
No.4
- 回答日時:
…先に車種を書いてね。
カワサキのオンロード車は停車状態では2速以上に入らないようになってます。というか、売ったバイク屋は把握してないのか…?
とりあえずエンジンを止めてペダルを元の位置まで戻せば走れるようになると思うけど。私のバイク(Ninjaの先祖だ)も2~3回曲げちゃったけど手で戻せたぞ。
No.3
- 回答日時:
そういうときは車載工具ならマイナスドライバーと手袋(なければシャツかパンツを車体側にあて、
愛車が少しぐらいきずついてもというなら不要)を使い強引?(というほどでもない、嫌がる彼女より抵抗はない)に(ちょっと触れるだけで)もどせば解消します。何を使うかは頭の使いようです。
その辺に木切れが落ちていないか真っ先に探しますけどね。爪楊枝はまず落ちていないけど、
それを戻すアイテムは現地調達ができるものです。とにかくサバイバル。隙間に突っ込める物を探しましょう。
(家に帰ると大きいめがねレンチやバールはありますね。それを使えば簡単ですが、)
交通事故で同じようなことでバイク屋に相談したことがあります。
(それも金にしたいという下心もありましたが)
ほれというだけで治りました。
マリックではないです、車体の反対側にすこし力をかけただけ、小学生にでもできるマジックで、
知ってしまうと、がっくりきましたね。

No.2
- 回答日時:
車載工具のプライヤーやレンチで、テコの原理を応用して力を加えれば(足で踏みつける)
レバーは仮修理できるよ
近くにガソリンスタンドか自転車屋さんは無いですか?てきとーな工具で曲がりを治してくれるよ
家なら、何か工具は無いですか?
長い鉄パイプでもいいし
セカンドは停止状態だと入りにくいから、足でレバーを上に上げながら車体を前に押してごらん、すぐ入るよ
1.最初の一回目なら、曲げ修理で直るよ、もちろん交換修理してもいいし
2.セカンドは停止状態だと入りにくいから、足でレバーを上に上げながら車体を前に押してごらん、すぐ入るよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
3年くらいエンジンオイル替えて...
-
オートバイショップ "志野サイ...
-
身長が高い人に合うバイク
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
ネイキッド、レプリカ、フルカ...
-
強い加速Gを味わいたい
-
埼玉県内でバイクの中古パーツ...
-
アクセルを少し回すとエンスト...
-
身長低くてもバイクは乗れますか?
-
イナズマ400を買うときの注意点
-
二輪用ETCの再セットアップ及び...
-
ドラッグスタークラシック(DSC...
-
原付バイク(スクーター)の適...
-
バイクをクレーンで吊る場合、...
-
標高の高いところに行くと、エ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
オートバイショップ "志野サイ...
おすすめ情報
バイクはninja250です。