アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

モニタの電源を5分後に切れるように設定してますが
切れると
いつも画面に
no signal input or cable disconnected or
power saving 
と、出ます。何か不都合なことでもあるのでしょうか。
よろしくお願いします

A 回答 (3件)

ディスプレイが「信号が来ないか、ケーブルが外れているか、パワーセーブになってますよ」と教えてくれているもので、別に不都合はは有りませんよ。



モニタの電源を5分後に切るという設定は、モニタの出力を切るということで、ディスプレイはつきっぱなしな為、このようなメッセージが出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったのですか
ありがとうございました!
これで安心できます。

お礼日時:2004/07/27 07:21

状態を表しています。


no signal input⇒信号がきていない
cable disconnected⇒ケーブルが切断されている
power saving⇒モニタスリープ状態

モニタの電源を5分後に切れるように設定してあるのでここではpower savingにあたります。
状態の説明なので不都合なことはありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
いつも気になっていたものですから
安心しました。

お礼日時:2004/07/27 07:23

不都合なことは何もありません。



"no signal input"はディスプレイに画面を表示するための信号が来ていないことを表します。
モニタの電源は5分後に切れる設定にしています。その状態でパソコンの電源を切ると、ディスプレイの電源が入っているのに、パソコンから画像を表示する信号が来なくなります。従って、ご質問のようなメッセージが出ます。
お使いの設定で、パソコンの電源を切ったときに出るのは「キチンとパソコンの電源が切れましたよ」というメッセージと考えてください。

"cable disconnected"はディスプレイとパソコンを結ぶケーブルが抜けたり、ケーブル内部で断線した事を意味します。

"power saving"はパソコンが省電力モードなどに入ったことを意味します。

表示全体では、上記3つの理由のうちいずれかの理由で画面が表示できなくなったと言うことを表します。
電源を切ったときに出るのは、前述の通り正常な状態です。

使用中に突然このメッセージが表示されたときは、ビデオボードなどが故障して画像信号を出さなくなったか、ケーブルが外れるか切れてしまって画像信号が届かなくなった、またはパソコンが省電力モードに入って画像信号を出さなくなったかです。
省電力モードは復帰させれば画面は再度表示されます。通常このモードを設定している場合には、省電力モードに入るたびに表示されますので、お使いのパソコンはそのような設定にはなっていないと思われます。(設定してあれば質問が「電源を切ったときと省電力モードになったときに」と書かれると思いますので)
省電力モードを使用していないか、誤って省電力モードの設定にしてしまったのでなければ、問題です。利用中にこのメッセージが出たら、まずはコネクタが抜けたりゆるんだりしていないか確認してください。コネクタを差し直しても復帰しない場合は、一度再起動してみて、それでもダメなら・・・。
長くなりますので、そのときになったら考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えてくださって
ありがとうございました。
使用中にこういうのが表示されたら問題なんですね

いろいろとありがとうございました
また何かありました宜しくお願いします。

お礼日時:2004/07/27 07:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!