プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ダブルクリック詐欺にひっかかってしまいました。
あるアダルトサイトで動画再生を押したら登録完了、と出てしまい、とても焦ってしまって登録削除の電話をかけてしまい、住所や家の固定電話の番号も教えてしまいました。
電話でお金をすぐには用意できないと言ったところ、お金は分割で払えると言われ、今月末にまず50,000円を払う事になりました。
ダブルクリック詐欺という存在を知ったのはその電話の後で、その詐欺の手口を調べてみるとまさしく私が陥った状況でした。
みなさんにお伺いしたいのは今後どう対処すれば良いかということです。
似た質問は多く投稿されており、その質問に対する解答の多くが無視を貫き通せばよい、との事でしたが私の場合、他の質問者の方々と違って住所と電話番号を教えてしまっています。
住所と電話番号を教えてしまっても無視を貫き通せばよいのでしょうか?
電話やメール、郵便物などは無視したとしても出廷がどうのこうの…、という話も解答の中に存在し、とても今不安でいっぱいです。 消費者生活センターなどにも今後相談するつもりですが都合が悪く、しばらく行けそうにありません。
少しでも不安を解消しておきたい、と思いまずこちらに相談させていただきました。
どうか皆さんのお力をお貸しください。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

当分、不安に耐えて下さい。

都合が良くなったら、 消費者生活センターへ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
親にも相談し、執拗に電話がかかってきたり裁判所の問題等が発生した場合、消費者生活センターや警察に本格的に相談することになりました。
ご協力ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/08 08:51

ただのワンクリック詐欺に引っかかっただけですね



住所を変える
電話番号を変える
メールアドレスを変える

これができないのであれば、あとは無視するしかありません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親と相談し、対処法として「やることやったらあとはとりあえず無視」という結論に至りました。
アドバイスを見て気が楽になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/08 08:49

>今月末にまず50,000円を払う事になりました。



混乱状態とはいえ払う約束しちゃったんですね。
よくないですね。
あなたが未成年なら責任能力ないので反故にもできます。
>今後どう対処すれば良いかということです。

「払うとはお答えしましたが実は私は未成年で責任能力ないく、実行できませんすみません」でガチャ切り


>出廷がどうのこうの…、という話も
「何もかも無視」を逆手に取った方法です。
裁判所からの通知を無視して出廷しないと自動的に敗訴になる、のを悪用したものです。
そこに行くまでは悪者も手間も時間も金もかかるので、そうそうやりません。
そんなのはそういう郵便が来てから気にすればいいです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

すべてのアドバイス、とりわけ裁判所の件に関しまして、分かりやすい説明をありがとうございます。
今回の件に関して、とりわけ自動的に敗訴になってしまわぬように気をつけたいと思います。
ご協力ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/08 08:47

警察の生活安全課のようなところありますよね。

そこに相談が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

問題が大きくなってしまわぬよう、警察に相談する際には参考にさせていただきます。
アドバイスしていただきありがとうございました。

お礼日時:2016/09/08 08:44

>登録削除の電話をかけてしまい、住所や家の固定電話の番号も教えてしまいました



電話帳/電話ソフトで住所・(契約者の)氏名はわかってしまったので、親御さんに言って電話がかかったら迷惑電話として受話拒否(最初かかった時は、親御さんが「未成年の子供がしたことで責任は持てないこと及び今後電話してくるなら警察の生活安全課に相談するから会社名と責任者名を教えてくれ」と答えてもらい録音しておきます)して電話に出ない。

>お金は分割で払えると言われ、今月末にまず50,000円を払う事になりました

口約束も契約成立することもありますが(民法上)、ワンクリック/ツークリック詐欺に関しては契約「無効」のはずですから「無視」(一度は「契約無効」で支払いません」と答えて以後「無視」)
もし手紙/はがきが来て「60万円以下の少額訴訟で簡易裁判所へ訴える」旨記載があれば、その手紙/はがきを参考資料として警察に提出します。
簡易裁判所からの正式な文書が来たら、出頭し「相手がワンクリック詐欺業者である」と控訴しないと敗訴しますので必ず裁判所に出頭しますが、実際は脅すだけですから心配しないように。(相手も裁判所に会社名・住所・社長の氏名・固定電話番号などが知られ困る状態になる)

固定電話や契約者氏名(親御さん)の名簿は悪徳業者間で盥回しされる可能性が高いので、今後いろいろな業者から電話が来るかも知れません。(すぐ「その商品はいりません」とお断りをするか不審な電話には出ない→留守番電話にしておくと証拠になることはメッセージに残さないはず)

web上、ワンクリック/ダブルクリックなど、プロバイダ/携帯電話会社は、令状提示の警察・検察以外に個人情報を開示できないことになっているので、プロバイダからはあなたの住所/氏名を聞き出せないから本来「無視」すればよかったのですが、電話したとのことである程度迷惑電話がかかることは覚悟すべきでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

1つ1つの点に関してとても詳しく説明していただいたのでgoold-manさんをベストアンサーに選ばせていただきました。
先ほど親に相談し、goold-manさんの教えてくださった解決方法を参考に対処することになりました。
今後私を筆頭に家族一同、この様な詐欺にひっかかってしまわないようにしよう気をつけていきます。
ご協力本当にありがとうございました。

お礼日時:2016/09/08 08:42

追加


家族の悪徳業者からの被害の経験上、消費者生活センター(たまに本気で相談にのる人もいるが・・・一般的に形式的だけのようだ)や警察(やはり刑事専門で、民事はあまり・・・)はあてになりません。自分や親御さんが迷惑電話/迷惑手紙などへの対処(録音/留守番電話のセット)を考えておくことです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!