アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めまして。

小学校1年生の息子を育てている母です。
登校時に寂しい思いをしている息子に対して、
どう言葉をかけるかアドバイスをください。

集団登校がないため入学したての時は、
同じ保育園に通っていた友達2人(息子と友達2人)で通っていました。

しかし、それぞれ別の友達ができ、
友達のうち1人は早々に新しく出来たお友達と登校することになりました。
もう一人のお友達は一緒に行くことになってはいるものの、
一緒に出発しても途中で別の友達と行ってしまいバラバラになるそうです。

息子はそれでも後者のお友達と一緒に行きたいと言います。
朝は待ち合わせ場所までついて行って様子を見ますが、
会話もチグハグで一緒にいて楽しいのかな?といった様子です。

他にお伝えすべきところは、、、、
・私(母)が一緒に行くのは嫌なようです。
・途中で一緒になった子といったらどう?と伝えたら、
他のお友達はみんなペアになっていて入れないと言います。
・別のお友達と行ってしまう友達のことを話すとき、悲しい&怒ったような様子で話します。
(〇〇君また僕のこと置いて走って行っちゃったんだよ!怒、な感じです)

以上、母として息子にかけてあげる言葉としてあげられることはありますか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

結局下校時には皆で一緒に出て、途中まで気の合う同級生と帰るのが常。

そういう場面でも仮に一人であれば、多少は内弁慶と思いますが、心配する程の事とは思えません。未だ1年。たった4ヶ月通っただけ。

むしろ、一人で行き帰りだと不審者に注意。そっちを心配すべし。声を掛けるなら「皆が歩いている道を選んで帰って来いよ~」でしょう(行きはそこそこ生徒がいるはずなので)。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
確かにまだ四ヶ月ですものね。少し気持ちが楽になりました。
下校時は、一緒に登校するお友達と帰ってくることが多いようです。
帰り道は気をつけるように伝えてみます。

お礼日時:2016/09/12 09:14

低学年のうちはそんなものですよー


お子さんの愚痴をしっかり聞いてあげて下さい!!
そのうち、気が合う子が新たに見つかるかもしれないし、高学年にでもなれば、クラブの子同士で…とかなってきます。
今は心配でしょうが大丈夫だと思います!
うちの息子も小学校の最初の頃はそうでした。 
低学年のうちは時間の約束も守れない子もいるし。
中学校になった今は、6人ぐらいのグループで楽しそうに行ってますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
子供に対して”愚痴を聞く”なんてしたことがなかったように思います。
聞いてあげるって大切ですね。ハッとさせられました!
我が子も気の合うお友達を見つけられるといいのですが、、、
しばらく愚痴を聞きながら励ましていこうと思います。

お礼日時:2016/09/12 09:18

ペアになっていても仲間に入れない事はないですよね?


「一緒に行こう!」の一言さえ言えれば問題ないように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ペアになっている子は同じ幼稚園出身の子供達で、3人目は断られるようなのです。
息子がもっと積極性のある子だったら違ったかもしれませんが、、、

お礼日時:2016/09/12 09:22

まず、一緒に行くのは男の子なら嫌だと思います。

プライドも高くなってきますからね、他の子たちに一緒にいるところ見られたら恥ずかしいと思ったりもしますから。
ペアで入れないと言うのは入ったけど会話が合わないから結局1人黙ってついて行くことになるということでは?
愚痴はたくさん聞いてあげてくださいね。話を聞くだけでも息子さんもスッキリすると思いますし、学校での様子も感じ取れると思いますよ?
息子さんに約束の提案を出してみては良いのではないでしょうか?学校に行ったら一緒に行きたい子に明日は一緒に行こうと誘うなどすれば1人になることは減ると思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
子どものプライドですか!
考えつきませんでした、、、確かに思い当たる節があります。
自立心からだと解釈していましたが、羞恥心からくるものもありそうですね。

ペアになっている子は、みんな同じ幼稚園出身の子供達で、
3人目は「〇〇と約束してるからダメ」と言われてしまうようです。
黙って後をついていく息子を想像するだけで、私まで悲しくなってきます。

愚痴を聞くなんて今ままでしたことがなかったので、これを機会に話を聞いてみようと思います。
約束のやり方もアドバイスしてみます。

お礼日時:2016/09/12 09:33

一緒に行こう、仲間に入れての一言がなかなか言えないんですよね。

私がそういった子供だったので分かります。
私は友達が多く活発なリーダーみたいな子や、一人でいてまだ学校生活慣れないなって子などに教室移動や鬼ごっこ、大縄飛びなどで声をかけてもらって段々と友達ができました。登下校途中まで一緒の子くらいはじきにできるのでは?
最初はみんななんとなく同じ保育園、幼稚園同士固まるけど、新しい友達の輪ができていくんですよね。それに乗り遅れて寂しい気持ちは寄り添ってあげてくださいね。保育園で友達ができていたなら問題ないし、じきに学校でも友達ができるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに内気なところがあります、、、
勇気を出して誘ってみて、断られることが続くと心が折れてしまうんではないかと心配になります。
保育園では、女の子とばかり遊んでいましたので、それもまた心配の種です。
放課後はたま〜〜に、お友達と遊んでいます。

明るく送り出してあげる日が待ち遠しいです。

お礼日時:2016/09/12 10:08

その事一緒にいきたいなら最初の一歩を踏み出す事を伝えてあげるべきですね



私は両親の都合で転校が多く、初日に下らない言い合いをしてしまったことがありました

皆が休み時間楽しくバスケットボールをしてるのを一週間ほど眺めて羨ましく思ってました

もちろんそのグループのリーダーは言い合いの相手だったんですけどね

私も静かな方だったので言えずにいましたが、

まぜて

とためらいながら言うと

いいよー

と意外とあっさり入れてくれました
それからはなんか仲良くなって毎日遊んでました

自分で一歩を踏み出す事でお子さんも大きく成長できると思います

二人より三人の方が楽しいし三人より四人の方が遊びの幅も広がります

走っていったら追いかけて一緒にいこうと言えるように勇気づけてあげるのがいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
転校ばかりで大変でしたね、、、

以前相談を受けた際に、声かけてみたり、誘ってみたりしたらいいよ!とアドバイスしましたが、
断られることが多く、複雑な子供社会に何と声をかけたらいいのやら分からなくなります。
私が小学生の頃は、自然と友達が周りにいましたので息子の話を聞くとびっくりすることも多いです。

懲りずに励ましながら、お友達ができるまで支えてあげたいです。

お礼日時:2016/09/12 10:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!