dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日が落ちるのが早い季節になる前に、娘のクロスバイクの700cのホイールをハブダイナモ式に
交換してやりたいと思い、オークションで探しましたが、700cの物は結構高価で、27インチの
物だと数千円で売っていました。大体同じ様ですがコレでは合わないのでしょうか?
また、購入時にサイズ等注意する事があれば教えて下さい。
ちなみにドロヨケ付きでVブレーキ、タイヤは35cです。

A 回答 (4件)

700Cと27インチは、実物のサイズは近いですが、根本的に規格が違いますので、改造しない限り換装はできないです。

27インチのハブダイナモが数千円で、700Cは高額だったとのことですが、以下ではどうでしょう。

700C ハブダイナモ付アルミホイール(英式/米式バルブ仕様)、1Wオートライト、取付ブラケット付 価格:¥ 5,600
https://www.amazon.co.jp/700C-%E3%83%8F%E3%83%96 …

現在の自転車は、フロントエンドの内幅(エンド幅)、フロントハブのオーバーロックナット寸法とも、100mmに統一されていますので、まず問題なく上記の製品は娘さんの自転車に実装できるはずです。しかし、購入するときには、念のために販売者に確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/09 23:04

リムの径が微妙に違うと思いますよ ブレーキシューの当たり位置が変わる


ハブシャフトの幅 真ん中のフロントフォークに固定するシャフトの幅寸法が合うかですね
700Cでハブダイナモなどないと思います。

27インチ組立済ホイールは、中華製で安く売ってます ハブダイナモ無しなら 1500円かな  通常装備の無い700Cでハブダイナモ付は、補修需要が無いので 作っておらず売っていないでしょう

クロスバイクでは、ハブダイナモにするものではないのです。 素直にバッテリーライトを装備することをお薦めします。
    • good
    • 1
    • good
    • 1

はい、合いません。

他に「エンド幅」と「ナット式かクイック式」の要素もありますので。
「店舗」で注文してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!