dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りです。現在ヨーロッパでは、ISによるテロやイタリアで起こった地震などで大変な状況にありますが、ギリシャの財政難に始まる経済状況においても大変な面があると思います。そんな中でイギリスがEUを脱退する動きなどがあり、EUにも亀裂が入っているような感じがありますが、将来EUはどうなると思いますか?ドイツ、イタリア、フランスなどの大国もEUを離脱していくと思いますか?

A 回答 (3件)

ドイツ又はフランスが離脱した時点でEUとして成立しません


法的には存続できたとしても実質的な意味が失われます

そもそもは、先の大戦終了後に独仏による争いを繰り返さない為に、取りかかりやすかった経済的な面での協力体制から始まっているので
当事者である二国が離脱した時点で存在意義が失われる

政治統合が困難なのは再認識されたので、各国の独自性を確保しつつ経済面の統合をメインに何とか共同体として存続するように各国とも努力するでしょうね

そういう意味で今後の注目は、独逸国内銀行の債務超過問題が大ごとにならずに乗り切れるかどうか
イギリス離脱の方は、すぐに決着することはないから長期的に交渉すれば良いからまだ楽
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/14 16:47

英国はEC以上EU未満の、EU英国Ver.になる。


英国Ver.が主流になる可能性も、無くはない。
今度の選挙で誰がアホか判ったので、アホ抜きで創れれば、可能性は無くはない。
ドイツよりも上手いはずだから。
    • good
    • 0

最近の欧州は英国やフランス「ルペン」の用にポピュリズムと排他主義が蔓延しています。

現状ではイタリア、フランス、は大丈夫ですがEUの中でデフォルトが起こりネオナチが台頭すればどうなるかどうなるか神のみのぞ知る世界ですね!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!