
介護職についてです。
私は高校3年生で元々社会福祉の大学に行くつもりだったのですがお金がなくて就職に変えました。
初めは学校事務を志望していたのですがやはり介護職を捨てきれず、担任の先生に相談したら、悪気はないと思うのですがぼろくそに言われました。
先生のおっしゃったことは母が介護士をしているのでわかるのですが、すごく腹が立ちました。そして、志望してる人の多い学校事務よりは不足している介護職になりたいと思いはじめたのですがやはり未経験で高校卒業してすぐは厳しいでしょうか?
それとも、やはり安定している公務員のほうが先生の言っているとおりいいのでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
実は、介護職関係の資格制度や法律が大改正されてぐぐっと厳しくなったので、何らかの資格がある人や実務経験がある人でなければ、まず採用しないんですよ。
まして、全く未経験で高卒程度の学力しかない、専門的な勉強すらやったことのない人を雇うような事業所、っていうのは就職後の養成しても待遇にしてもろくな所ではなく、コキ使われるのがオチですよ。
そういう仕事にかかわっていたことがある立場から言いますけれども、それが現実なんですよね。
このあたりはお母様も多少はご存知のはず。聞いてみるとよいと思います。
安定している・していないというのもありますけれども、それ以前に、実態として、高卒程度の学力しかないときは介護職として務まらない・資格すら取れない‥‥という時代になってしまったのです(言い換えると、以前はただ卒業すれば仕事ができたのですが、ほんとうに使い物にならない人が多かったのです。)。
ということで、先生がおっしゃっていることは、正直、あながち間違いでもないですね‥‥。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
姉に交渉してみようかな?
-
デイサービスで普通に歩いて通...
-
介護タクシーを利用しようと思...
-
特養について
-
地元に空いている、老人ホーム...
-
愚痴ってしまいますけど限界に...
-
子供を産む場合、介護させたく...
-
デイサービスをやめるときなに...
-
介護認定うけられますか?
-
脳梗塞と認知症
-
自分59,同僚は一回りぐらい下...
-
自分は59の男です。 明日からは...
-
自分の要介護度が分からない
-
私の母がお世話になってる老人...
-
介護の夜勤は16時間とは言え、...
-
グループホームの外出禁止命令...
-
デイサービスの職場は女性が多...
-
入院の90日ルール(?)と転院につ...
-
特養、ユニット型について! 高...
-
ホームヘルパー(訪問介護員)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職業訓練校の人間関係
-
公共職業安定所訓練の介護実務...
-
介護事務員、介護にどこまで手...
-
介護でのおむつ交換がお一人様...
-
男の介護員ですが、、、
-
ヘルパーになりたいけどこわい。
-
介護職に就いている方。何歳く...
-
特養に採用が決まりました!シ...
-
介護ヘルパー二級
-
社会不適合者でしょうか? 男性...
-
どうして介護福祉士になりたい...
-
介護の資格で実務者研修修了証...
-
ケアマネージャーをされている...
-
介護業界からの転職について
-
女性の方に質問(出来れば介護職...
-
介護事情に詳しい方!介護の仕...
-
質問があります
-
住宅型有料老人ホームの事務の...
-
介護職について
-
介護業界、今後どうなる?
おすすめ情報