
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
介護度の認定は、市町村の認定調査員による心身の調査(認定調査)と主治医意見書に基づくコンピュータ判定で、これが一次判定です。
次に各市町村長が任命した保健、医療、福祉に関する学識経験者からなる介護認定審査会により、一次判定結果や主治医意見書等から勘案し、要介護状態区分を判定しますが、これが二次判定です。要介護認定の申請は、決まったタイミングはありませんが、自宅で自力での生活が困難になったときや、病院を退院後、暮らしに不安を覚えたときに申請するケースが多いです。 本人または家族が必要と感じたときに申請してください。
要介護度は障害福祉サービスとは別ですので、受給者証には記載されていません。
No.4
- 回答日時:
51歳だったら介護保険は特定疾病でないと使えないよ。
特定疾病に該当してても、介護保険を使う必要がでてから要介護認定してもらえばいいよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 介護 介護休暇は家族が要介護の場合対象ですが介護認定されていなくて障害者手帳がある家族も対象になりますか? 2 2023/12/15 20:38
- 公的扶助・生活保護 障害年金受給(私)世帯分離 扶養控除 6 2023/10/09 10:22
- 介護 実家暮らしの精神疾患と、訪問介護について 1 2024/05/25 21:58
- 医療費 私は51歳で独身です。意識を失って倒れる、精神疾患です。医師だけではなく両親にも止められていて、働く 3 2024/02/16 13:16
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 高額介護サービス費と支給基準限度額について質問です。 高額介護サービス費は世帯の所得によって自己負担 1 2023/08/22 14:31
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病と障害者年金の申請 6 2023/10/30 22:29
- 住民税 障害者控除などで住民税非課税世帯になったとすると支払っていた医療・介護日はどう申請すればいいの? 3 2023/11/09 19:39
- 福祉 障害者総合支援法の介護給付において、行動援護を行う場合には知的又は精神障害である必要があると思うので 1 2023/01/19 15:54
- 介護 入院している父の介護保険の更新手続きの場合どのように認定をうければいいのでしょうか? 5 2023/12/30 22:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自立支援医療受給者証を持って...
-
介護休業について
-
認定の有効期間ギリギリで更新...
-
腎臓病で透析を始めたら、1級障...
-
高校生の質問です、もし25歳を...
-
介護認定を受けてから。。。。。
-
準要保護者認定について
-
障害者認定されたらどんなメリ...
-
手当申請の面接について
-
自分の要介護度が分からない
-
障害程度区分認定調査について
-
精神疾患患っている方で、銀行...
-
太陽光のパワコン故障について
-
認定社会福祉士を取得するため...
-
要介護認定って、これから要介...
-
限度額適用認定と高額療養費受...
-
要介護認定について
-
先天的障害
-
介護保険制度に 詳しい方教えて...
-
介護のケアマネージャーを探す...
おすすめ情報