dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わからないので教えて欲しいです!

自分が小型バイクで相手が自転車で事故してしまいました!
直進同士の信号なしの十字路でした。
保険は任意保険に入っていなかったため自賠責のみしかありません。

向こう方は鼻の骨折と前歯が2本折れてインプラントにすることになりまして自賠責で支払いという事になったのですが、自分も左肩と肋骨骨折したのですが保険等は使えないのでしょうか?
病院の先生に第三者保険と言われたのですが詳しくないため良くわからないです…。

お金に関して聞きたいのですが、自賠責の上限超えたら払うのはわかってますが、自分の病院代はどこからも出ないのですか?
過失割合とかで支払い解決した方がいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

自賠責の上限額は120万円です。

バイクと自転車でどちらが優先道路かにもよりますが、バイクが不利な状況にあります。過失割合が9:1ならあなたが相手の治療費の9割を負担しなければなりません。インプラントなら1本40万円以上は覚悟しましょう。骨折の治療と通院費、休業補償と慰謝料などを考えると、自賠責では賄えません。あなたの怪我の治療費は、相手の過失によって変わってきますが、相殺されて減額されるだけなので、支払えなければ健康保険を使うことになります。おそらく、病院もあなたに支払い能力がないと判断して、早急に健康保険を使うように言うでしょう。保険適用範囲は3割負担でカバーしてくれます。保険組合には第三者行為により、健康保険を使うことを了承してもらう必要がありますが、故意や重過失がなければ使用させてくれます。相手の通院期間が長くなれば、慰謝料も上がりますので、誠意をもって対応しましょう。
    • good
    • 0

相手が休業補償とか求めてきたら、それも払ってください


どこかの会社の社長とか医者だったら数千万円です、それを自腹で払います。

数千万円の請求だったら、分割払いにしてもらって死ぬまで一生払うことになりますよ

だから任意保険にみんなが入るんです。
    • good
    • 0

>自分も左肩と肋骨骨折したのですが保険等は使えないのでしょうか?



はい、使えません

>自分の病院代はどこからも出ないのですか?

はい

>過失割合とかで支払い解決した方がいいのでしょうか?

はい、相手は弱者の自転車ですから10:0ですけどね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!