プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今日中学の時同級生だった障害者2人に飼い猫を触られました。飼い猫は夜は家にいますが昼は家と外を行ききして過ごしています。同級生だった障害者の片方はいいのですがもう片方の障害者が過去に子猫を階段から投げ、殺しています。それがあり飼い猫も殺されるのではと不安になります。今日は障害者が僕の家の前で飼い猫を触っているのを隠れて見て何かあったらすぐに飛び出す準備をしていましたが触るだけで帰りました。時間が経てば忘れると思いますが今は僕の家の前に行けば猫がいると思っているはずなのでこれ以降もくる可能性は十分にあります。もしかしたら今日は1回目ではなく、2回目かもしれません。暫く飼い猫を外に出さないほうがいいでしょうか?回答者様ならこの状況どうしますか?

質問者からの補足コメント

  • できれば僕もそうしたいのですが飼い猫は元々野良猫なため、外に仲のいい野良猫が多いのでずっと室内飼いやリードで散歩という形にすると自由に会えなくて可哀想なんですよね。なので暫く朝や昼はなるべく家にいるようにさせて夜だと人間の目からは外にいるかどうかの確認をしにくいので夜だけ自由に外に出させてあげようかなと考えてます。昔から夜もちょくちょく外に出てて寝るとき家に帰るという感じだったので今更生活習慣を変えるのも無理かなとやはり思います。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/09/12 16:05

A 回答 (6件)

そうですね。

加害する人以外にも猫にとって危険なものがたくさんありますので、できれば室内飼いにして。
外でる、散歩のときは犬と同じようにリードつけてあなたと一緒に散歩がいいですよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

まず、その障害のある人が昔はそうでも、障害があるなかで成長していて


今は殺すようなことはしない可能性もあるし
もちろん殺してしまう可能性がある。

ただ質問者さんの「外と家を行き来する飼い方」をしている時点で
障碍者どころか
「悪意のある猫嫌いの健常者」に殺される可能性もあるし
どこかで車にひかれる可能性もあります。
わざわざ猫を捕まえて猟奇的にころして楽しんでいる人もいます。

大事ならしばらくもなにも、家の中で飼えばいいとおもいます。

私のかわいがっていたペットは外飼いの猫に殺されましたし
手をかけて育てた植物は猫の糞尿で枯らされました
赤の他人の飼っている猫の糞尿をまいにち拾って片づける日々です。
時には怒りのあまりに、猫を処分しようとする人も世の中にはいますし
畑や草むらなどに巻かれた殺鼠剤を食べて死ぬこともあります。

その同級生の障碍者はたまたま、あなたの見えるところで触ったからきになるだけで
普段みえないところでどんな人が触ったか、わかりませんよ。
近所の店にも数か月にいち度のペースで買いネコが行方不明のポスターが貼られます。
    • good
    • 5

大多数の家庭では、元野良の子を完全室内飼いで飼っています。


家の中で充分な上下運動をキャットタワーなどで出来、空調が整って、脱走防止策をしていれば良いのではないでしょうか。
迷子、虐待、事故、飼い猫のそれらは人災です。
人間次第で防げるのですから。
それで死んでも後悔しないならどうぞと言いたいところですが、それでは猫が可哀想。
環境省も完全室内飼い推奨です。
    • good
    • 2

確かに、他の猫と会うとか、自由に出入りしたい猫というのもいるとは思いますが、


回答者の場合ならどうするか?
という質問でしたら、やはり完全室内飼いにします。
外に出ると、どうしても交通事故、人為的(今回のような障害者のお話より、どちらかというと
猫嫌いの悪意がある人物が意識的に虐待などをするほうが心配)ケガや虐待、
猫同士の喧嘩などによる病気感染(むかしは知られてなかっただけなのか、あるいは
気にされてなかったのかはわかりませんが、いま野良猫で生活している猫だと、
けっこう高い確率で猫エイズや猫白血病に感染してしまう場合も多いと考えます。
喧嘩からの傷から感染することも多いですし...)、農薬や除草剤などをまいたところを
歩いたばあい、猫だと特に肉球を舐めたりしますのでそれによる事故や中毒など、等
外でのリスクが余りに高いと思うからです。

今回たまたま目にした「ひとから触られた」ということは、
上記のほんの一部でしかないと思われます。
もちろん、外に自由に出たい猫が室内にいるには、
それなりの工夫や努力も必要な場合も多いと思うんですが、
やる価値はあるのかも。

逆に言えば、外で感じる幸せを味あわせてあげたい、と思うのでしたら、
人に触られることも含め、リスクを承知で出すということが必要かもしれません。
なにかあったり、行方不明になっても、外に出している以上、どうしても
しょうがないかな、と思ったりもします。
外にだすことについて、たとえば地域や、国によっては逆に家の中に
ずっといれておくほうが可哀想だということも言われるケースはあるんですが、
だいたいの日本の住宅事情や交通事情、いまの猫の状態を考えると、
残念ながら外はリスキーなんですよね...

もし、可能ならば外の仲の良い野良猫も一緒に家で飼うとかいう
方法もあるかもしれません。
(ただ、野性的すぎてトイレのしつけが全くできないとか、
人に全くなれないで暴れ続けるとかの理由その他で
地域猫というか、外でしか暮らせない猫もいるとは
思いますので、絶対そうすべき、というものではありません。)

質問者様の、その猫に対する思い入れとか、
(どの猫でもいいわけじゃなくて、
この猫を愛してるという気持ちが大きいと思うとか。)
周りの交通事情、外猫との接触についての病気リスク、
周りに住む人物について(今回のような猫を殺してしまった
人物や、猫嫌いで有害な薬などをわざとまく人物などもいますし)などで、
考えあわせて結論を出しても良いかもしれません。
    • good
    • 3

補足を読んで、なおさら、自宅で室内飼いにしたほうがいいと思います。



野良ネコと接触しているということは
猫エイズや猫白血病、ダニ、などさまざまな感染をしてくる可能性があります。

「猫からもらう病気でも死ぬのも」「健常者の犯罪者に殺されるのも」「車にはねられるのもいいけど」
「元同級生の障害者にだけは殺されたくない」ということですか?
そういうことなら、その方が通る時間帯だけ家にいれていてもいいかもしれませんが…。

あと、猫も何もふらふら散歩しているのではなく、なわばりの見回り、マーキングをしています
猫は確かに習慣を変えるのはストレスになりますが
「気になる数日だけ家の中に閉じ込めてみたり」「また出してみたり」
というほうがよほどストレスでしょうね。
家に数日いる間になわばりの勢力図が塗り変えられてるかもしれないし。

家で飼うなら家で、ときちんとしたほうが。
外に出すなら誰に何をされてもいい覚悟で。

「自分の見えないところで危険に合う分にはいい」
「目先の楽しいことだけあたえてやればいい」というなら
そうすればいいのじゃないですか?

子供がぐずってかわいそうだから、体に悪いけどたくさんお菓子をあげる、とか
好きに走り回らせるとかと、変わらないことをしているとおもいますが…。
    • good
    • 1

今は室内飼いが当たり前です。


外猫を室内に飼うのは最初は慣れないのは当たり前ですよ。
我が家のも元野良の居ます。

他の方が言うように、病気の心配もあります。
また触れる猫は本当に危険です。
障害者だけてなくとも猫を苛めたり殺したりする人間居ますよ、、、

我が家から数キロ離れた公園では切り刻まれた猫が見つかってます。

外は危ないのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!