
こんにちは。長文すみません..
猫を飼っている方か、ペットシッターさんの書き込みを希望します。
最大どれくらいの期間、シッターさんのサポートありで1匹の猫ちゃんを家でお留守番させられるものでしょうか。
2週間、2ヶ月、2年(海外赴任 )等長期間のシッターさんのお世話をネットの書き込みでは見るのですが
とてもうちの子に耐えきれる気がしません。
近々2週間ほどの出張なのですが、猫を飼って初めての長期出張となり、不安です。
最初の10日くらいは1日1時間ペットシッターさんにお願いし、(家族が1時間ほどのところに住んでおり、うち1日は家族が泊まりにきます。)
残りの5日ほどは合鍵を持っている友人宅に預けます。
友人宅に3-5日預けたことは4度くらいあるのですが、毎回恐怖からか、車 (たった5分くらいなのですが...)で大声で鳴いておもらしをしてしまいます。
以前動物病院に去勢でタクシーで連れて行った時もたった5分ですが狂った様に鳴いておもらししました。(キャリーの中で外には漏れませんでしたが..)
多少の移動は慣れて欲しいと思いつつ、それも毎回かわいそうなので不安ですし、何よりペットシッターさんが初めてで不安に思っています。
貴重品が取られたり云々は特に大事なものはないのとIPカメラを数台設置(録画可能)しているので、懸念はないのですが、シッターさんの来る1時間以外は全てたった一匹でうちの子が広い部屋で過ごす、というのが不安です。
今でも私が会社にいるときはクッションの上からほとんど動きません。ずっと寝てるかごろごろしているだけなのです。帰ったら鍵をさした瞬間ダッシュで玄関に走ってきて、
お腹を見せてゴロゴロゴロ言います。(私以外の客人がいるときは玄関にきますが、お腹は見せずゴロゴロも言いません)
私を待っているのかなぁと思うと毎日胸が苦しいです。
また帰った後は遊んで!遊んで!と遊びをせがみます。
お風呂やトイレにも付いてきます。
とある友人は同じく一人暮らし1匹飼いで海外出張が多く、しょっちゅうシッターさんを利用しているそうですが問題ないようです。
周りの人には私は猫依存症と言われ、もっと自分を大事にしたら良いと言われます。
たしかに仕事中もずっとIPカメラを見て終わったらすっ飛んで家に帰ります。土日も猫にべったりなので逆に分離不安症になってはいけないという気持ちもあります。
でももう猫は信じられないくらい可愛くて、どこにも行きたくないのです。
仕事を辞めることも真剣に考えてしまうくらいです。
今回の出張に関しては、自分の中でルール決めをしており
とにかく思い切って行くけれど、シッターさんもしくは、友人の連絡で餌を食べていないとなったら(普段は何でもバクバク食べる子です) すっ飛んで帰ろうと思ってます。
長くなりましたが質問は
「最大どれくらいの期間、シッターさんのサポートありで1匹の猫ちゃんを家でお留守番させられるものでしょうか。」
です。
またこんな気がおかしくなりそうな私に猫を飼っていらっしゃる先輩に
アドバイスいただければ嬉しく思います。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
NO.1です。
シッターさんとご家族で、なんとかなるでしょうね。
でも、あなたがいないことが、とてもその子にはストレスですよ。
まあ、最終的には許してくれますが、
また、おなじことが起きるとき、、またかよっ!って顔されますけど。

No.5
- 回答日時:
実家に一ヶ月預けたことはある程度で申し訳ないのですが、、、、
多少なりの改善策を
わが家のにゃんこもゲージに入ったら数分でうんちとオシッコする子がいます。
考えて、猫用胴輪リードをつけて家から車内まではゲージ移動。
車内はゲージから出してお膝元など自由にさせたら、相変わらず鳴くけどオシッコなどはしなくなりました。
(リードはしてたほうが車内で捕まえやすかったのでわが家はしてます。)
または中型犬ぐらいの大きめのゲージでも大丈夫でした。
猫ゲージ戻すときに逃がさないよう注意ください。
シッターはお金かかりますが、今のうちから居ない時間に来てもらい猫にシッターさん慣れして貰いましょう。
後、シッターさんには朝晩頼むとトイレ心配も安心です。
またお友達や家族にももっと来てもらいましょう。
上手くいくとよいですね。
助言、ありがとうございます。じつはうちのにゃんこは友人の車の際はキャリーバッグからは出して自由にさせているのです。それでも、粗相してしまいます.. ( 粗相するときは一旦バッグの中に戻ってからするのがまた可愛いのですが )
シッターさん今回は一日一回というのは、出入り何回もすると不安がるのであえてそうしたのですが
10日あるので様子を見て一日2回に変えてもらうことも検討します!

No.1
- 回答日時:
全部読んでないです。
2週間OKかどうかだけ答えます。
無理です。
1~2日が限界でしょうね。餌も分けて食べないし、水は痛むし。
檻にいれておくの?エアコンも暑すぎず、寒すぎずで、かけっぱなしでないとね。
ペットホテルに預けるか、誰かに留守番(1日一度は)させるくらいでないとね。
絶対に放置は駄目です。
また、その2週間の空白からの再開で、たぶん怒って迎えてくれるでしょう。
その時は、ハグですよ。
長文過ぎてすみません...
最初の10日はシッターさんが来ます。うち1日は家族が泊まります。
残りは友人宅に預けます。
もちろんエアコンはつけっぱなしです。温度はシッターさんと友人に管理してもらいます。
生命維持は確保してますが、わがままで寂しがりなのが心配です。
とはいえ、2週間も不在にするので...怒るでしょうね。スーツケース出した時点ですでに怒ってるように見えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 歯が一本もない猫が脱走して、3週間が経とうとしています。 2 2023/05/20 16:54
- 猫 興奮しすぎる子猫にノイローゼ気味です。助けてください! 6 2023/05/25 08:49
- 猫 猫が盗まれたかもしれません。 3 2023/06/19 10:47
- 猫 妊娠初期 猫のお世話について 多頭飼いしています。 元々主人が飼っていた猫が4匹と 後から私が出会っ 3 2023/02/04 21:01
- 留学・ワーキングホリデー こんにちは 中2の女子です、 今ニュージーランドに3週間短期留学しています。 今凄く考えていることが 4 2022/09/05 20:12
- 猫 猫のことで懺悔したいです。 1 2022/07/05 02:39
- 犬 義姉の犬に対する態度が心配。 義姉が犬を飼っており、夫の実家に帰ると義姉も犬を連れて帰ってきます。 9 2022/05/17 15:02
- 猫 死にかけた子猫を見つけた時に行った決断。 去年、3日間地元に帰省した時の出来事なのですが、最終日に飛 6 2022/07/05 23:57
- 猫 半年前 母から電話がかかってきて ウォーキング中に子猫がお家までついてきたとの事。 実家は9匹猫を飼 1 2022/10/26 01:33
- 出産 里帰りするか都内で産むか 3 2022/09/16 12:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人暮らし猫1匹、出張2週間ほ...
-
事故死した猫の魂
-
愛猫が車にひかれて亡くなりました
-
愛猫の苦しんだ死に際
-
猫の首を切断する夢をみました
-
私のせいで愛猫が命を落としました
-
戻って来るおまじない
-
亡くなった飼い猫に謝りたい
-
飼い猫に愛情が持てない・・・
-
猫を飼ったら服を引っ掻き回さ...
-
猫を轢いてしまいました
-
猫が松の葉を食べます
-
猫の噛み癖(主に布物)、なお...
-
猫ちゃんがキクの花を食べてし...
-
猫って引っ越しと長年連れ添っ...
-
猫ちゃん という呼び方について
-
愛猫の死と後悔。ペットロス。
-
愛猫を失いどうやって生きてい...
-
猫ちゃん用の食器を人間と同じ...
-
子猫ちゃんが虹の橋を・・・
おすすめ情報