アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新入社員の新規メールアドレス取得についで相談させてください。
今までは入社後、直ぐに専用メールアドレスを使用していたのですが、
辞めた場合などは、そのメールを上司が受信するように設定しています。
辞めることが重なって色々なアドレスをその担当上司が引き継いでいます。
研修期間後に発行すればよいのですがメールは直ぐに必要ですし、
かといって辞めたら送信された方にいちいち変更の返信するのも大変なので、
何かよいアドバイス等あれば御教示ください。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

研修期間中には仮のメールアドレス(例えばkensyuucyu@xx.x.co.jp)を使用させ、本格的な業務を行うようになったら本人の名前でメールアドレスを作れば良いのでは。


本格業務に入って専用メールアドレスに送ってもらいたい時は本人から相手に連絡させれば良いだけです。
    • good
    • 0

自動返信機能を使えばどうですか?


メールが届いたら、
○○○は退職致しました。
ご用の方は○○○(+メールアドレス)にお願いします。

とメッセージが届くように設定しておけばいいと思います。
    • good
    • 1

それはメアド発行の課題というよりも、


退職時における引き継ぎ方法の課題なのではないでしょうか。

退職者が、関係者に対する退職の連絡と
その後の引き継ぎ先メアドを知らせればそれで済む話だと思うのですが。

また、メールシステムで何とかするにしても、
メールの使用方法や、
10人の企業と1,000人の企業では対処方法も違ってきてしまうので、
そのあたりを補足で明確にすればよい回答も増えるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の御返答ありがとうございました。確かに退職時における引継ぎなのですが、
研修期間中(3ヶ月)内に辞めたりするので、先方にもう辞めた?と思われたくないのが実情です。
会社は10人規模で、若い社員が多く、結婚や出産などで、入れ替わりがあります。

お礼日時:2016/09/13 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!