
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>離婚後に元奥様の苗字は自動的に旧姓に戻るのではないのでしょうか。
離婚届けには、奥さんの側だけではなく婿養子の場合も含めて、旧姓に戻るか現姓を続けるかの選択項目があります。
奥さんが、どの様に手続きをしたかによって姓名は変わります。
離婚後は
1)健康保険
2)税金関係の届書
3)戸籍課からの離婚届け受理通知書
上記のような書類が送られてきます。
通常離婚後は、奥さん側か旦那側の引っ越しと現住所移動を行います。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/09/15 09:31
早速ご回答頂きありがとうございます。
奥様は旧姓に戻るそうで、離婚届けは旧姓に戻るように届けを出したそうです。
しかし、未だに彼の苗字で奥様宛てに書類が届きます。
先週離婚届けを出したばかりなので、まだ旧姓への変更が出来ていないのでしょうか。
No.5
- 回答日時:
居住していない人の郵便物が届く場合は、届いた郵便物を郵便局に持参して『この人は居住していませんので配達しないでください』と申し出てください。
当該郵便物は、宛先不明で差出人に戻ります。
その後の処理は差出人の方で新しい住所を調べたり、郵便が届かないことにより不便を感じるのであれば離婚した奥さんが変更届を出せばよいのです。
賃貸物件で前に住んでいた人宛の郵便物が届くのと同じ処理方法です。
No.4
- 回答日時:
役所の送付物はある程度前の情報で作成されているものが多いですから、離婚前に作成して送付しているものかも知れませんね。
離婚されたのがいつ頃かが書かれていないので回答側はあくまでも想定でしかお答えできませんし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
離婚届け受理について
-
友達の結婚式のときに。 しょう...
-
26歳男性。結婚して2年 1歳の子...
-
別れた夫の父他界。香典はどう...
-
働かない嫁について
-
旦那と義母の間に肉体関係があ...
-
元夫婦なら一線を超えてもいい...
-
知らない間に息子に入籍された...
-
妻のことが好きです。ですが離...
-
私はいくら会社の付き合いでも...
-
息子が知らない間に結婚しまし...
-
貧乳過ぎて申し訳ないので離婚...
-
離婚した元夫が脳梗塞で寝たき...
-
離婚後に娘に会う頻度の相場は...
-
自分の親に買ってもらったチャ...
-
元嫁の異常な行動について
-
旦那が社員旅行で風俗を利用し...
-
私(婿)と姑の確執について。 婿...
-
子供の居住権
-
家族間のトラブル、離婚問題や...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
補足です。
もと奥様は旧姓に戻すそうです。