プロが教えるわが家の防犯対策術!

愛車のアドレスが購入後初めてパンクしました。
 圧は下がっていますが、走れるくらい空気が残っているので、チューブレスタイヤだと思います。
 チューブレスタイヤのパンク修理材は、穴に細いゴムのチューブを2つ折りにして塞ぐタイプと、弾丸状のゴムで塞ぐタイプがありますが、初心者にはどちらが簡単で確実ですか?
 12V用のミニコンプレッサーやカッターナイフは所有しています。

 ↑以外にも、もっと便利なタイヤ修理材があれば、紹介ください。ただしバルブから液状のゴムを流し込むタイプは不要です。

A 回答 (2件)

ゴムのバーを2つ折りおにして、ラバーセメントを塗って、ふさぐタイプです。


GSなどで、パンク修理を頼むと、この方法でやってくれます。

最安値で500円ぐらいですから、買って持っておくといいでしょう。

https://www.amazon.co.jp/dp/B008ZUK1WO?psc=1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
 リンクの品はいかにも中国製って感じで購入に躊躇しますけど(-_-;)

お礼日時:2016/09/20 21:27

>チューブレスタイヤのパンク修理材は、穴に細いゴムのチューブを2つ折りにして塞ぐタイプと、弾丸状のゴムで塞ぐタイプがありますが、初心者にはどちらが簡単で確実ですか?



前者。
50か125か知りませんが、原2までの純正タイヤ製造国は、今では中国や
インドネシアが多いから毛嫌いするのはちょっと変で、むしろ国産の
修理材を探すほうが難しい。

1つアドバイスするとしたら、四輪も同じだけどチューブレスはある程度
溝が残っていないと厚み不足でうまくくっつかない=密閉できない、漏れるから
スリップサイン出てたら交換が吉。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
 v125gです。
 多分、国産と信じてエーモンの6633を先ほど注文しました。
 初回のタイヤ交換が7000km、ミシュランの何チャラというタイヤに交換してから6000kmなのにリアタイヤは確かに溝が浅くなっています。 昔乗ってたスーパーカブは新品でも溝は浅かったけど、6000kmや7000kmで交換ってことはなかった様な気が…。

お礼日時:2016/09/21 04:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!