重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

りんかい線直通埼京線で通勤している方に質問です。赤羽に引越しを考えているのですが、埼京線の通勤ラッシュ時の混雑具合は最悪と有名なので心配です・・・職場が国際展示場なのでりんかい線直通の埼京線に乗るのですが、赤羽から既にすし詰め状態ですか?座っている人の前に立つのは困難でしょうか?座れはしなくてもすし詰め状態から解放されるのはどの辺りからですか?新宿あたりでどっと人が降りるでしょうから、赤羽から乗っていればその際に運良く座れるでしょうか?

また、帰りの混雑具合はどうなのでしょうか?行きは8:30頃に赤羽駅から乗車し、帰りは18:30頃に国際展示場から乗車します。

A 回答 (2件)

私は東京の人間なのでラッシュの感覚がマヒしていることを前提に回答をご覧ください。


埼京線で通勤している訳ではないですが、ラッシュ時間帯乗ったこと位はありますし
一時期新宿以南ですが定期的にりようしていたことがあります。

皆さんが降りがちな主要駅(新宿、渋谷)の出口が一番大宮寄りの両にあるので
その両と隣の両は無茶苦茶混んでいます。逆に言うと最も新木場寄りの両(は女性専用車両)
までいかずとも、新木場寄りの両に行くと言われるほど混んでいません。

「なんとか快速」に乗ると混んでいますが、朝なら前方車両に乗れば、
降りる駅にもよりますが駅員に押してもらわないほど混んではいません。

赤羽ではすでにぎゅうぎゅう詰めなところにトドメを刺すように人が乗り込み、
池袋で少し降りた分また人が乗ってきて、新宿で相当数の人が降り、
渋谷で相当楽になり、恵比寿以遠では大して混んでないですよ。

赤羽よりは相場高いですが、大崎駅周辺は山手線沿線にしてはさほど賃貸物件相場が高くないです。
大崎あたりで家を探してみるのも手だと思います。
    • good
    • 1

>赤羽から乗っていればその際に運良く座れるでしょうか?


運が良ければです。新宿まで行かずとも赤羽でも十条でも同じ事ですね。
東京の通勤時間帯の電車で着席を期待してはいけませんね。

どうしても座りたいなら赤羽始発を狙うよりありませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
池袋新宿渋谷を過ぎてもずっとぎゅうぎゅう詰めですか?

お礼日時:2016/09/23 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!