dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

#ネットでは自分でも色々と調べましたので、実際に使用経験のある方に伺いたいと思います。
 使用経験のある方のみお答え願いますm(_ _)m

車検OKのフロント3面(フロント・運転席・助手席)に貼れる透明断熱フィルムですが、効果はどうでしょうか?
実際に車内の暑さや直射日光の熱さや日焼けが緩和されますか?
また、何も貼っていない状態とは当然透過率が変わるわけですが、見え方は大差ないですか?

あまりの暑さと日焼けで毎夏つらいので、フロント3面に断熱を貼り、
全部断熱にすると高いのでリア3面には薄い色のウィンドウフィルムを貼ろうと思っています。
経験者の方、是非ご感想を教えて下さいm(_ _)m

A 回答 (4件)

こんにちは 実際に使用しています。

炎天下ではそれほど効果がないのですが少し日差しが強いくらいならば無いとあるとでは違いが分かります。日陰ほどの差はないのですがちょっと違うかなと感じます。UVカットのものを使用していますので肌のやけ具合が少し少ないようです。最初は疑問に思いながら使用していたのですが同じ日にフィルムのないものに乗りその後自分の車に乗った時にあれと思いました。個人差がありますので参考まで。見え方は意識しますと違いが分かりますが無にも知らない方に乗ってもらい違いを聞いたところ分からないとのことでした。今はぜんぜん気になりません。ただ内側を拭くときには注意が必要です。
    • good
    • 0

透明断熱と言いながら普通のUVカットのみのフィルムを貼ってる業者もたまにあるのでご注意を。



腕に感じる暑さや、エアコンの効きは違いが出ますよ。

ダッシュボードに置いてある液晶メーターが、
何も貼っていなかった頃は黒くなってしまい液晶表示が見れなかったものが、
断熱フィルムを貼ってから液晶表示がちゃんと見えるようになったお客さんもいました。

間違ってもただのUVカットフィルムは貼らないでくださいね。
    • good
    • 0

『UVとめ太郎クールプラス』を使っています。


フロントガラスは視界が悪くなるので
『クール&クリア』を塗っています。
効果は…これ系のグッズで体感できるは珍しいです。
腕が焼ける感じが無くなり、エアコンの効きが良くなりました。
あと、車に乗り込むときの、もわーっとした感じも
緩和されました。
フィルム施工は凄く面倒で、半年ぐらいでシワや泡が
出るようなので、私はこれらで済ませています。
剥がす時はミクロ繊維スポンジを使います。

参考URL:http://product.eneos.co.jp/goods/uv_plus/,http:/ …
    • good
    • 1

貼っている者です



普通の黒いフィルムと同じ効果を
(もしくはそれに近い)を
期待されているのでしたら
失敗します

厳密に測れば多少は違うんでしょうけど
体感的には普通のガラスと同じ感覚です
今の時期ダッシュボードがさわれないくらい
熱くなるのもかわりませんし・・

値段分の効果は無いと思っています
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!