dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボーダフォンとかで少しありますが、ケータイで
見るテレビって、どんなものがあって、どんな
やり方があるのでしょうか?
これから品定めするには?
知っている方、教えてください。

A 回答 (6件)

友人にV601Nを持っていたので、テレビの画質を見せてもらったのですが、やっぱり田舎だと画質が悪いです。

あと音も雑音が入ってくるのでとても使い物にならないです。
都会だと綺麗に見れると思いますが、元々画面が小さいので見てもつまらないですよ!
あと連続1時間しかみれないので面倒ですね~

もし購入をするのであればFMラジオ機能ついてるやつの方がいいんじゃないですかね~ラジオって車の時以外あまり聴く機会ないので新鮮でいいですよ!
    • good
    • 0

いま携帯電話で見れるテレビはアナログなので感度はカーナビのテレビ並みに悪い(それ以上かも)


それよりもKDDIやドコモの第三世代携帯電話で開発されているデジタル地上波放送対応テレビチューナー付きの携帯電話の登場を待った方がいいのでは?KDDIでは試作機が出来ていましたし。来年には登場するようですよ。感度もいいし
    • good
    • 0

パケット機、非パケット機と簡単に書いてしましたが、


vodafoneではデータ通信、docomoのimodeにあたるものが、imodeを同じパケット通信となっているものと、そうでない物があります。
どちらも、メールも、インターネットも、アプリも使えますが、パケット機のほうがより大きなメールが送れたり、大きな容量のアプリが使えたりと、高機能です。
また、パケット機のみパケ割りを申し込めますので、通信を多く使う人は、パケット機の方が料金的にも有利です。
    • good
    • 0

テレビが見れる携帯は、国内ではvodafoneのみで、全部で今の所、3機種あります。

すべてPDCの2G携帯で3GのVGSはありません
発売順に、

V601N
唯一のパケット機ですが、QVGAでない。カメラも30万画素で平凡。ただこれだけ赤外線ポートがあります。

V401T
非パケット機、QVGA、FMラジオ付き(モノラル)
デジカメ30万画素、
内蔵メモリー24メガもあり、TVが最大12分程度録画できます。

V402SH
非パケット機、QVGA,FMラジオ付き(モノラル)テレビ受信用のロッドアンテナがあり感度が良い。
130万画素ののデジカメ、メモリーカードが利用でき、デジカメとして利用しやすい。また電子ブックリーダーとしても使えます(市販の電子ブック以外普通のテキストも読めます)。

V601Nは新規登録ならすでに0円ですが、V401Tはそれなりに、V402SHは新規で2年縛りの契約でも13000円位します。
また満充電からTVを見れる時間は1時間程度です。
ただV402SHは1時間半くらい見れるようです。
FMを利用したときも利用可能時間は同じ位のようです。
    • good
    • 0

現在、TV番組を観れる機種は


V601N V401T V402SH V401SA
の4機種ですね。

屋外ではそれなりに綺麗に見れますが、屋内だと全然見れたものじゃないです。
また液晶も小さいですし、バラエティー番組などテロップなどの文字を読み取りにくいのでおもしろさがイマイチわからない事も多いです。

また番組を観ていると1時間程しか電池が持ちません。

付加価値としてはおもしろいんですが、TV番組が見れるから・・・で選択するとがっかりするかもしれません。
    • good
    • 0

記憶では3機種出ていると思います。

(非常に自信なし)
これはお店で確認して下さい…。

私が持っているのは601Nですが、どんなやり方とは、何の方法ですか???テレビを見る方法??
テレビの画面を保存したり、音声切り替えとかはできますがそういう事ですか?

品定めについては、他の機種を知らないので何とも言えません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!