No.4ベストアンサー
- 回答日時:
普通に走れば負ける要素はありません。
但し何が普通かは人によって異なるようなので何とも言えません。
No3の方はいたわる走りが普通のようですが私はアクセル全開レブリミットに当てる走りがこのクラスでは割りと普通だと思ってます。
またスクーターはせいぜい130-140kmしか出ないので100km以上でもWRのほうが速いはずです。
ただスクーターもカタログスペックは大したことありませんが”意外”と速いのでチンタラ走ってるとぶち抜かれます。
No.6
- 回答日時:
好きだなぁ(笑)
無段変速のほうが出だしの一瞬は速いかもだけど、普通にWRのが速い。
クラッチを労らなければ全域でWR。
でも、2ストのスクーターは意外に速いよ。

No.5
- 回答日時:
ビックスクーターはだいたい200キログラム以上あります。
スカブは235キロです。だけど26馬力以上はありません。無段変速です。スカブに乗ってましたが、出足は遅いです。125スクーターは早いんですよ。比べるならそちらがいいですよ。No.3
- 回答日時:
こんにちは。
エンジンをまったくいたわらない乗り方をしても、
同排気量のスクータのほうが”加速は”速い可能性が高いですよ。
スクータ乗りの方々は、特に信号ダッシュなどで常にスロットル全開ですので
ローギアから丁寧にシフトアップしていたのでは、少なくとも加速では負けます。
私のバイクも、いわゆる『2速引っ張り』をすればスクータは敵ではありませんが、
大切に乗っているバイクですので、そうした走り方はしません。
バイクの腕の見せ所は、あくまでワインディングですので。
ではでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイクのカスタムについて初心...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
夏のバイクでの火傷対策について
-
ネイキッド、レプリカ、フルカ...
-
エストレアRSかGB250クラブマン...
-
ホーネット250とバリオス2って...
-
身長が高い人に合うバイク
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
レッドバロンの施設利用券は1年...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
白いバイクの汚れは目立ちますか?
-
バイクカバーを外した後、その...
-
購入したバイク屋さんじゃない...
-
安い中古の原付バイク
-
埼玉県内でバイクの中古パーツ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
二輪用ETCの再セットアップ及び...
-
強い加速Gを味わいたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
オートバイショップ "志野サイ...
おすすめ情報