
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
>再生環境は同じ...のはずです
作成方法も再生環境も以前と同じとなると、再生できない道理がありません。
「HDを変えた」というのは数値を大きくしたということでしょうか。
それで再生できないというケースは考えられなくもないですけど、確率としては相当に低いと思われます。
それではどういうことか…
どこかに誤りがあるのです。
それが操作的な誤りなのか、単なる勘違いや思い込みなのか… そこまでは質問からは判断できません。
個人的なカンとしては、再生する側に何かがあるように思えるのですけど…
いずれにしても情報が足りないです。
もう少し詳しく、状態を調べてみてください。

No.4
- 回答日時:
>焼き付けまでできても、CDプレイヤーが流してくれません...
一般的にCDプレイヤーはCD-RWディスクを認識しません
それは、以前も同じですよ
No.2
- 回答日時:
>前にも何回かした事があって、その時は成功して
>焼き付けまでできても、CDプレイヤーが流してくれません
成功したときと今回とで、再生手段は同じなのですか?
再生手段が異なっていると、再生できなくてもおかしくないです。
再生環境を補足してください。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDの「HDマスター」って何...
-
ps2でCD再生できますか?
-
ビデオで撮影した動画(CED形式...
-
フォルダに動画の再生時間の列...
-
既存のPDFファイルに書き込みや...
-
ドラレコの映像をメールに添付...
-
緊急!Imgburnでブルーレイに焼...
-
ドライブレコーダーの記録を見...
-
Macで動画を0.000秒のところま...
-
ムービーメーカーで作成した動...
-
VideoPadのエクスポートで音が...
-
.dllファイル編集について
-
DVDのセッションを閉じる
-
Clipchampの保存に関する質問
-
mp4動画の音程を変えずに速度を...
-
いきなりPDF2でファイルを...
-
VIDEO_TSファイルを焼いてもDVD...
-
Win8でのビデオ(JPEG)再生が...
-
Windows Media Playerのファイ...
-
DVD IFOファイルをDVDプレイヤ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ps2でCD再生できますか?
-
DVDの「HDマスター」って何...
-
PCでのBlu-rayディスク再生はグ...
-
That is when~ と That was wh...
-
ビデオCD見られる旧ゲーム機
-
VLC media player でDVDが見れない
-
DVD-RW(DVD RTAV)をP...
-
MediaMonkeyでトラック番号順に...
-
iPhoneでメールやLINEに添付さ...
-
Blu-ray再生できない
-
AVIファイルを上下さかさまに再...
-
MediaPlayer9 の画面の大きさ調整
-
ミニDV再生について
-
DVDがスローモーションで再...
-
PCゲーム巣作りドラゴンのomkmo...
-
借りたDVDが傷だらけでした…
-
DVDを再生すると音声は問題ない...
-
MacでDVDを見るとインターレー...
-
「windos media player」と 「v...
-
フルハイビジョン1920x1080の...
おすすめ情報
ダウンロードしたビデオは、もちろん、違法にダウンロードしたものとかではなく、
自由にダウンロードOKのビデオです。
再生環境は同じ...のはずです!
ただ、原因の一つになるかわかりませんが、HDを変えてます。
パソコンはWindows7です