
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
補足要求を見ましたので再度回答させていただきます。
ギリシア語では[αγαπη]と書いて「アガペー」と読みます。[α]は一般的に「アルファ」と呼ばれている文字ですが、古典ギリシア語では本来「アルパ」と呼ばれ、「パ」の部分は息を強く吐き出して発音される有気音と呼ばれる音です。英語などで「アルファ」を[alpha]と本来の[f]の音を[ph]で書くのは、[h]が息を強く吐き出す有気音を示す記号の役割を果たしているためです。現代ギリシア語では「アルファ」です。音は[a]を表わします。
[γ]は「ガンマ」または「ガマ」と呼ばれ、[g]の音を表わします。英語の[g]とは異なり、喉の奥の方からうがいをするような感じで[g]を発音すると[γ]になります。
[π]は「パイ」と呼ばれます。[p]の音を表わします。
[η]は「イータ」または「イタ」と呼ばれ、[i]の音を表わします。
これらを組み合わせると[αγαπη]となり「アガペー」と発音されますが、よりギリシア語の音に近く発音するには「アガピー」の方が近いでしょう。また、英語などで最後の[e]の上に横棒があるのは、ギリシア語の[αγαπη]の最終音節にアクセントがあることを示し、実際、ギリシア語ではどの単語でもアクセントのある位置にアクセント記号が書かれ、[αγαπη]でも最後の[η]の上にはアクセント記号が書かれます。
因みに、「アガペー」はギリシア語で「愛」を意味する言葉ですが、ギリシア語の愛には4種類あり、「親子、兄弟間などの家族愛」は「スルトゲー」、「夫婦、男女の愛」は「エロス」、「友情」は「フィリア」、そして「アガペー」は「聖なる愛、無償の愛」として区別されます。
では、失礼いたします。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/06/23 17:40
すごいですね!分かりやすかったしこんなにも丁寧に
回答して下さりありがとうございました。本当に感謝致します。
変な感想かも知れませんがこんな自分にも得意な分野があればなぁ
って思いました!参考にさせて頂きます!
本当にありがとうございます!!
No.3
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名前をギリシャ語で教えて頂き...
-
フリガナについて
-
ひらがなの苗字の人って居るん...
-
「ソフトウエア」という言い方...
-
20,41,30⇒アシカ 90,80,63⇒??...
-
”八本”は、”はちほん”?”はっぽ...
-
カタカナをひらがなで
-
製作所
-
士族株の自由度
-
でんぷん・デンプン
-
supremum、infimumの読み方
-
「ばらつき」、「バラツキ」
-
「1、2日」「2、3日」「3...
-
"Heather"というFirst nameの人...
-
「ー」について
-
web って ウエブ? ウェブ? ウェ...
-
マゼンタ?マゼンダ?
-
タイ文字vsアラビア文字
-
母音のない言葉
-
人の名前の読み方が分かりません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報