dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(1) アウラックの象徴の鳥はなんの鳥ですか?
(2) PAT’A CHOU パタシュー
     の意味をおしえて下さい。
(3) CUULONG クーロン
     の意味をおしえて下さい。

宜しくお願いします!!

A 回答 (4件)

 


  CUULONG は、Cuu Long と書き、Cuu の最初のuの上には、小さな曲がったアクセント記号のようなものが付きます。以下のURLを見れば分かるように、これはヴェトナム料理のレストランで、クー・ロンは、「九龍」で、香港にあった、「カオルー・センまたはクーロン・セン(九龍城)」と同じ漢字で、ただし、文字からすれば、ヴェトナム語だと思えます。
 
  アウラックの象徴の鳥の方は、Lac Bird(Lac鳥)とも言うようで、Garuda(saint of Cham Pa)を象徴として使うとかいう記述もあります。なお、アウラックは、Au Lac で、地域の名前らしく、ヴェトナムの神話に出てくる国名で、ヴェトナムの最初の伝説的国名です。これはフランス語で、「湖水の辺り」のような意味になるので、フランス語かとも思ったのですが、違うようです。
 
  ヴェトナム人は、昔から、鳥をその姿の美しさと声の美しさから崇拝し、讃美して来たそうで、最初の伝説に、鳥が出てきます。しかし、この鳥とは別に、"Phuong"または"Phung"というお節介な鳥も、象徴になっているらしく、これは「不死鳥(フェニックス)」と英文で書かれていますが、多分、漢字では「鳳」ではないかと思います。
 
  ヴェトナムの最初の伝説は次のページにあり:
  http://www.vietnamaccess.com/VnacDev/VNinfo/cult …
 
  伝説では、ヴェチナム人は、天から来た天使 Au Co と、海から来た龍 Lac Long Quan の子孫だそうです。この Long は、龍です。二人の子孫の種族は、二つの部族 Lac Viet と Au Viet に分かれ、その後、Hung という伝説の王朝ができ、18人の王が統治したそうです。Hung 王朝は、Thuc An Duong 王によって継承され、彼が、国名を Au Lac と名付けたそうです。
 
  別のページに載っている話では、ある日、Lac Long Quan という神が、Lac Viet の国に現れたそうです。またある日、この神が Lac Viet の国を放浪していると、空の太陽を横切って黒い影が現れ、見上げると、「もの凄い黒い鳥」がいて、Lac 神が見ていると、鳥は、「白いたおやかな鶴」を掴んで捉えたので、Lac 神は、鳥が鶴を放すように岩を投げたが、威嚇的な鳥はすぐ回復し、非常に怒って、Lac 神を攻撃した。魔的な鳥は巨大な虎に変身し、若い Lac 神に急に襲いかかった。戦いは苦戦であったが、Lac 神は何とか勝利を収めた。どう猛な動物を殺した後、彼は、傷ついた鶴を探したところ、鶴は気を失っていただけであった。Lac 神は、鶴に近寄ると、鶴は意識を取り戻し、白い羽をはばたかせ、その真の姿、本来の姿に変身した。それは美しい若き乙女の妖精 Au Co であった。Lac は乙女の美しさに心、茫然とし、「わたしの妻になっていただけないか?」と言った。Au Co は頷き、その後、二人は結婚した。……Au Co は、子供を産み、それは百の卵をなかに含む巨大な花だった……云々。(後は、以下のURLで読んでください):
  http://www.gocvietnam.com/fa_in_the_beginning1.h …
 
  Pat'a Chou については、別の質問で回答しました。
 

参考URL:http://www.cuulong-restaurant.cityslide.com/cont …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とってもご親切にありがとうございました。

お礼日時:2002/01/19 21:21

 


  これは、ヴェトナムのサイゴン(ホーチミン市)にあるかなり有名なパン屋兼お菓子屋の名前で、何語か考えたのですが、はっきり分かりません。
 
  Pat 'a Chou もしくは Pat-a-Chou で固有名詞です(Pat'a Chou とも書きます)。アクセント記号は付きません。以下のURLには、英語で、色々な店の紹介があり、「最高のピザ……」「最高のカレー……」と続いて「インドネシア最高の(菓子)生地:Pat' a Chou Patissier & Chocolatier」と出てきます。Pat'a Chou ではなく、Pat' a Chou です。つまり、「a」は独立した語として表記されています。これは英文ページなのですが、「パタ・シュー」の後に続くのはフランス語で、「(菓子)生地製造とチョコレート製造(者)」とあります。何となく、パティシェとショコラティェの頭の音を取って造ったように見えますが、そうとすると、「a」が何か分からなくなります。これはフランス語で、「シュー(軟らかい菓子)生地」を意味する言葉から造って、「ヴェトナム語の固有名詞」にしたのだと思います。「パティシェ・エ・ショコラティェ」は、音を使ったキャッチでしょう。しかし、このキャッチから、「Pat + Cho」を造り、これに意味を与えるために、Pat a Chou というフランス語にしたのかも知れません。固有名詞で店名ですから、色々と意味を重ねているのだと思います。(上で、Pat'a Chou ではなく、Pat' a Chou となっていると述べたのは、Pate a Chou の Pate のeを略した記号としてカンマが付いているように思えるからです。……この空白は偶然なのか、意味あるのか分かりませんが。Pat という語で、「(犬にやる)小麦粉とふすまの混合物」という意味があるのですが、これではないでしょう)。
 
  また、別の英文ページに、ニュースとして、「2001年3月9日、ホテル・マジェスティックは、フランス風のパンと菓子生地の小売りをするパン屋をオープンした。……これは、ホテル・マジェスティックと Tuong Van Pat’a Chou Co. Ltd.の共同事業である云々」という記事があります。なお、Pat' a Chou にはアクセント記号が付かないというのは、フランス語のページにもこの店が出てきて、そこでは、地のフランス語には、ちゃんとアクセントが付いているのに、Pat-a-Chou には、何も付いていないのです。だから、これは、固有名詞で、あるいは、ヴェトナム語でも何か意味がかかっている可能性もあります(ただ、ヴェトナム語だと、Chou は、チョウかチューか、何かそんな音で、「シュー」にはならないと思います。別のページで、この店は「パタ・シュー」と発音するように書かれていますから、この読み方はフランス語です)。
 

参考URL:http://merlin.capcollege.bc.ca/apmcp/dayinlife/s …
    • good
    • 0

PAT’A CHOU はわかりませんが、



pate a chou でしたら、フランス語で「シュー生地」のことです。
(アクサン記号 ^が pate の a の上に、` が a の上につきます。)

chou a la creme は「シュークリーム」です。
(アクサン記号は、a の上に ^ が、e の上に ` がつきます。)

chou は、キャベツです。pate は、生地。

http://www.hum.ibaraki.ac.jp/mayanagi/LecRep/01/ …
http://www.feriavilbonet.com/confiletas/confilet …

参考URL:http://www.hum.ibaraki.ac.jp/mayanagi/LecRep/01/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!

お礼日時:2002/01/19 21:20

こんばんは。



ベトナム語を学んでいる者です。
今、手元に辞書があったので調べてみました。
(2)(3)についてですが、
残念ながら辞書には載っていませんでした。
というより、おそらく表記が正しくないのだと思います。
ベトナム語は日本語やアルファベットでは表記しきれないので、
余計伝わりにくいんだと思います。
そのアルファベットの文字の右上に何かチョンとヒゲのようなものや
上に笠のようなものがついていませんか?
もしくは右上がりのマークや右下がりのマーク、
チョンと何か丸いもの、下に点などがついていませんか?
もしよろしければそれを教えていただけたら
わかりやすいと思います。

この回答への補足

ありがとうございます!!!

マークも点もついてなかったです・・・。
ベトナムにあるお店の名前なのですが
そうするとベトナム語じゃないかもしれないのでしょうか?

kopiという言葉はベトナム語にありますか?

補足日時:2001/12/20 01:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!