
男性は顔が綺麗で愛想良く、男勝りな女性が好きなんですか?
私は関西在住なのですが、女性が〇〇しよぉやあ!とか、おう!とか、威圧的にうるさいと下品に感じて目をそらしてしまいます。
でもこの間、関西ローカルの番組に出ていたナンバーワンキャバ嬢はそんなかんじでした。。
昔精神科に入院していた時、お客からのラインがしつこく精神が疲れてしまったというはっきり行ってしょーもない理由で入院してきた飲み屋の女性がいましたが、その人も看護師や先生、周りの患者にチヤホヤされてました。
その人は男勝りではありませんでしたが、すごく自己主張が強かったしあまりルールも守らない人でした。
たくさんの人に好かれるのは羨ましいことですが、真面目にしてても報われないと思うと泣けてきて毎日死にたいです。
私は大人しく地味に毎日生きているのに、少しミスをしただけで酷く当たられることが多いです。
別に見た目が不潔とか特別気持ち悪い顔とかではありません。。
なのに何故か人が離れて行くし、ついてくる人はしつこいです。
本当に悲しいです。どうしたらいいかわかりません。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
極端に短時間なら、キャバ嬢でも、って程度です。
でも、1時間が限度かな。No.3
- 回答日時:
>人に好かれる個性なら、ルールなど守らなくても大丈夫ということでしょうか。
大丈夫?勘違いをしていませんか?
例えば、極端な例ですが、
「暴力団」のトップって仲間内で嫌われていたら
トップになれません!それなりに人望が、あるのです。
しかし、彼らは、「社会のルール」を守りません!
結果 社会のルールを破れば相応の罰を受ける事になります。
「暴力団」とは、逆に
ルールを守っていても 人に好かれる人もいますので
「ルールを守る事」と、「人に好かれる事」は、イコールじゃありませんよ
恐らく、アナタが気が付かない嫌な面があるから
人が離れて行くんじゃないですか?
文章(質問、補足)だけで
何とも言えないが、人に言われて
反論するのは、いいけど その反論も的外れな感じが、
何となく、「プライドが高そう」
No.2
- 回答日時:
質問したいのがどの部分なのか…
> 関西ローカルの番組に出ていたナンバーワンキャバ嬢はそんなかんじでした。。
キャバクラのお店(地域?)でのナンバーワンでしょ?
キャバクラに金をつぎ込むような客から、接客で金をうまく引き出させてるってだけの話じゃない?
こういう場ではお上品な女性より、歯に衣着せぬ物言いの方が楽しく話しができるでしょうから、男勝りのような女性の方が人気があるのだと思いますよ。
実際にお付き合いしたいと思うかは別です。
ホストクラブにもナンバーワンホストと呼ばれる人がいますよね。
じゃぁ、女性はナンバーワンホストみたいな男性が好きかと問われたら、必ずしもそうではないですよね。
同じです。
あなたの場合は、キャバ嬢と正反対過ぎるほど地味でおとなしすぎ、自己主張が弱いタイプだったりするのでは?(想像ですけど)
自己主張がない、自分の考えを持って無さそうだと、交際する相手も付き合っている感覚になれないかもしれません。
人が離れていくというのは、そういう性格的なところにも要因があるのでは、と思ってしまいました。
ちなみに私はキャバ嬢みたいな女性は好きじゃないです。
キャバ嬢でもないのにキャバ嬢のような派手な化粧や髪型、つけまつげ、ネイルにご執心な女性は気持ち悪いと感じます。
流行や周りに併せて派手に装うより、自分を持ってる人のほうに魅力を感じます。
確かに自己主張はないです。
喋らないか怒り出すかの2択です。
基本的にどうでもいいしこだわりがないのかもしれないです。それがいけないんですね。
No.1
- 回答日時:
>男性は顔が綺麗で愛想良く、男勝りな女性が好きなんですか?
キャバ嬢て、みんな 同じなの?
・顔が綺麗
・愛想良く
・男勝り
「ぶさいく、愛想が悪い、おしとやか」な
キャバ嬢は、存在しないの????
>関西ローカルの番組に出ていたナンバーワンキャバ嬢はそんなかんじでした。。
結局 そのキャバ嬢と、入院していた
2人しか知らないて事なの?
>その人は男勝りではありませんでしたが、すごく自己主張が強かったし・・・
じゃぁ 同じじゃないじゃん
>真面目にしてても報われないと思うと泣けてきて毎日死にたいです。
真面目にしていても、こういった質問サイトで
キャバ嬢は、こうだと、2人しか知らないのに
決め付ける様な質問する様な女性だと 好かれないと思う
>私は大人しく地味に毎日生きているのに、
>少しミスをしただけで酷く当たられることが多いです。
容姿と言うより、アナタの自身の価値観でしか
対応できないからじゃないの?(柔軟性が無い)
例えば、 頑固だったり、印象で人を判断している感がしますね
要するに、人に好かれる様な個性じゃないという事じゃないの?
別に 批判したり、悪く言っていませんよ、
アナタの価値観であり、個性なのですから・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 23歳自称処● 3 2023/07/24 10:10
- モテる・モテたい 社会人に質問です。 皆さんどのようにして異性と出会ってるのですか? 22歳女です。私はエステ業界に勤 4 2022/06/19 22:14
- その他(恋愛相談) 絶世の美女ではないのに愛される理由って何ですか? 私の知り合いの女の子に容姿がめっちゃ美人ってわけで 3 2022/04/11 18:58
- 失恋・別れ 頭おかしい友人が彼氏と別れて更におかしくなりました。面白い子でサイコっぽさあるけど何だかんだ人気な人 1 2022/06/30 22:20
- その他(恋愛相談) 誰か教えてください。 長文すみません。 キャバ嬢って、彼氏できたらSNSで匂わせたりとかしますか? 2 2023/08/16 17:35
- その他(恋愛相談) 誰か教えてください。 長文すみません。 キャバ嬢って、彼氏できたらSNSで匂わせたりとかしますか? 1 2023/08/16 15:10
- その他(恋愛相談) 良い女性と付き合う男性って大変だなと思いました。 良い女性に必然と男性はアタックする構造でその中で勝 3 2022/09/15 18:53
- その他(メンタルヘルス) 異常ですよね?自分じゃない誰かになった妄想をして生きている。 2 2022/10/29 00:42
- その他(悩み相談・人生相談) どうして男性が女性に手を挙げると批判されて、その逆(女性が男性に手を挙げる)はあまり批判されないのか 5 2022/07/31 14:22
- 病院・検査 最後にお会いしたのは三年前の元主治医が異動した新しい赴任先にお礼の手紙を書きたいが、迷惑ですか? 2 2023/04/05 15:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
キャバクラしてそうは褒め言葉なんですか? 初対面の人によく、キャバ嬢?や夜職してる?など聞かれます。
その他(悩み相談・人生相談)
-
男性に質問です。なぜキャバ嬢にはまるのか!?
モテる・モテたい
-
キャバ嬢みたいな派手系と、清楚で地味系の女性どちらが好きですか?
その他(恋愛相談)
-
-
4
ホステスさんみたい、水商売してそうな女性の外見的なイメージってどんな感じ? 合コンの席で職業紹介し合
モテる・モテたい
-
5
男の人が言う 「キャバクラにいそう」「キャバクラでNO1っぽい」 のような言葉は褒め言葉なんですか?
モテる・モテたい
-
6
彼氏がキャバ嬢、ギャルみたいなタイプが好きです。 私は、見た目も性格も正反対でなので、そんな自分を全
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンドロイド スマホの ファイ...
-
人称数詞の敬語について教えて...
-
ルールがある?バスの降りる順...
-
差し込み印刷のルールで、if ~ ...
-
職場のパートのおばさんがウザ...
-
定められたルールを抜け穴をつ...
-
アジリティ競技会は、年齢制限...
-
管理図における新JISの異常判定...
-
法とルール
-
しりとりのルール
-
word で差し込み印刷を試行して...
-
どういうルールで並んでいるの...
-
Excelで校閲をする方法はあるで...
-
【ルール】【法則】【掟】【定...
-
ちょいマンネリ夫婦の夜の誘い方
-
新しい職場に移った瞬間 前職の...
-
やっぱりご立派だと思いませんか~
-
トランプ大統領は、自民党の政...
-
トランプ関税の評価
-
トランプで7並べか大富豪どっち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルールがある?バスの降りる順...
-
新しい職場に移った瞬間 前職の...
-
人称数詞の敬語について教えて...
-
不良外国人
-
1人5パックまでの場合、同じ日...
-
ちょいマンネリ夫婦の夜の誘い方
-
毎日精神的にギリギリで生きて...
-
セブンイレブンの年齢確認で外...
-
エクセルのセルをコピーした際...
-
職場のパートのおばさんがウザ...
-
手付金は新札で無いと失礼ですか?
-
お弁当のルール
-
男性はキャバ嬢みたいな女性が...
-
ルールと決まりごとの違いって...
-
word で差し込み印刷を試行して...
-
“VS.”の表記法
-
「しきたり」、「格式」、「ル...
-
管理図における新JISの異常判定...
-
規範定立とは
-
【ルール】【法則】【掟】【定...
おすすめ情報
まあ確かに、私が人に好かれるというのはかなり難しいです。昔からですから。
人に好かれる個性なら、ルールなど守らなくても大丈夫ということでしょうか。
ルールを守らなくても攻撃的でも人に好かれる理由が知りたいです