
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
誰か、風呂に入らなきゃいけないとは言ってますか?
私も、何日も入らなかったことがあります。
シャワーで済ませる事が出来るなら、何も問題はありません。
世界的に見ても、風呂に入らない人は多くいます。
まさか、シャワーも浴びないんですか?
局所は清潔にね。
女性は膀胱炎になりやすいんです、危険です。
No.12
- 回答日時:
汗を流して回りの人たちへの気遣いのために入ります
髪はペタつくようになるので洗わないと不潔な感じに見えますが、体はお湯で流すだけでもいいですよ
肌のためには毎日石鹸で洗わない方がいいとも言われてますし
石鹸使うのは一週間に一回でもいいですよ
No.11
- 回答日時:
人は生きている限り誰でもいつでも汗を必ずかいています。
寒い冬の寝ているときでも、です(体温の調節のためです)。その汗に体の老廃物が混じっていますから、放っておくと体の表面は汚れてきますし、自分では気が付いていなくても臭いがするようになります。また皮膚(表皮)からは常に古い細胞が剥がれ落ち、新しい細胞がそれにとって変わります。いわゆる新陳代謝があるわけで、剥がれ落ちた古い細胞が云わばフケみたいに皮膚にくっついていることもあります。いつまでも放っておくと、見かけが汚くなります。
さらに外から帰ってくると、いろんな細菌やほこりや汚れが体に付いています。
それらを綺麗に洗い落し、清潔な体に保つのにお風呂は役に立つのです。それを知らないのは自覚(問題意識)がないだけです。

No.9
- 回答日時:
こんな質問することを察すると、彼氏いないでしょ?暴露しているようなもの。
風呂もシャワーも面倒だということは、下着も履き替えずに着た切りスズメで過ごしているんですか。
No.8
- 回答日時:
女優で、風呂嫌い、名前忘れたけど、頭、ナタネ臭い
人もいるんで、不思議な事では、ない、
けど、女性なんで、デリケートゾーンから、分泌物ありますし、私は、毎日、入りますね、
No.6
- 回答日時:
26歳女性です。
私も一時期お風呂が面倒なときがありました。
小学生のころ、2日シャンプーしないで登校したところ、担任の先生から「この辺、くさくない?」とクラス全員の前で言われて恥ずかしくなりました。
日本では臭い(体臭がする)ことは恥ずかしい、マナー違反なのです。
それから、湿度が高いので、湿気+垢による不快感やにおい、病気などの危険性もあります。
海外なら香水でごまかしてますけど。
今はすごく風呂好きで入浴剤とかシャンプーとかかなりこだわってます。温泉もよく行くようになりました。(湯治してます)
No.5
- 回答日時:
あなたがそれで平気なら、後は「他人のため」というのしかないと思います。
他人にとって臭いからとか気持ち悪いからとか。要するに、他人にそれがわからなければ何の問題も無い。ほぼ毎日風呂に入っている現代人の言う「衛生上・・・云々」なんてウンチクは全然アテにならないです。
結局のところ人間というものはエゴイスティックなもので、自分のやり方・生き方(もしくは多数派のやり方)しか認めないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 兄弟・姉妹 私が5歳9ヶ月の頃に妹が誕生(1996年9月) 私が10歳、妹が4歳3ヶ月まで、母と3人で一緒にお風 4 2023/02/16 22:12
- 生活習慣・嗜好品 最近仕事のシフトの時間がバラバラになり帰ってきたら疲れてお風呂入る気力もわかず、ご飯食べて、気持ちば 2 2022/08/03 10:03
- 子育て 温泉や銭湯について 2022年の時点で6才年長さんまでは異性の風呂に入ることがOKされていますね 男 4 2022/10/30 18:23
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が一緒にお風呂に入りたがります。 私には年上彼氏がいます。付き合って3ヶ月ほど経ち、一人暮らしを 12 2022/04/28 22:59
- その他(悩み相談・人生相談) なんか全てがめんどうな私ですが・・・こういう人って多いですか?少ないですか? 4 2023/08/09 23:16
- 兄弟・姉妹 妹より先にお風呂に入る方法を教えてください! 僕と仲が凄い悪い性格が凄い悪い妹が居るのですが、妹が僕 9 2023/06/29 23:28
- 占い 夢に詳しい方いませんか?最悪の夢を見ました… 3 2023/04/22 18:18
- うつ病 20代女です。 鬱の症状がひどい期間がくると、3日間もお風呂に入れないことがあります。 一般の同世代 3 2023/04/29 21:46
- 子育て 3才〜小学1年生のお子様がいる親御様に質問です この年齢ならパパよりママが大好きだから、お風呂もパパ 3 2023/04/07 08:09
- その他(暮らし・生活・行事) 妹より先にお風呂に入る方法を教えてください! 僕と仲が凄い悪い性格が凄い悪い妹が居るのですが、妹が僕 2 2023/06/29 23:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
スマホを見すぎると口臭がひどくなるって本当?
今や、スマートフォンを持っていない人の割合のほうが少ない時代。便利とはいえ、見すぎるとさまざまな弊害が生じると問題視されていることも事実だ。以前、「教えて!goo」で「タバコ+ミルク入りコーヒーが最悪の...
-
タバコ+ミルク入りコーヒーが最悪の口臭になる理由
喫煙者にとって、自由に喫煙しづらいご時世になった。しかし中には、休憩時間や食後の“一服”がやめられない人もいることだろう。食事だけではなく、タバコも吸った後の口臭が気になるところ。以前、「素敵な香りだっ...
-
専門家に聞いた! 日常生活で「冷え」体質を変える
記録的暑さとなった2018年の夏。熱中症の危険性が例年以上に高まり、我慢せずに冷房を使うようにとの注意喚起が各所でなされた。しかし、「職場が冬以外15度以下で、寒くて震えてます」という投稿が「教えて!goo」...
-
加熱式たばこなのに体臭がキツくなる!?その理由を専門家が解説
昨今人気の加熱式たばこ。臭いが少ないと言われているが、非喫煙者からするとやはり臭いという声もチラホラ。「タバコを吸いすぎて体に染み付いた体臭」という質問が「教えて!goo」にも投稿されているが、加熱式た...
-
「健康に悪い」は逆効果!?ヘビースモーカーの意識改革について考察してみた
度重なる値上げや禁煙スペースの拡大、健康への悪影響など、どれだけ逆風が吹いていてもたばこを吸い続けている人がいる。彼らが喫煙を続ける心理とは何なのだろうか。また、意識改革は可能なのだろうか。考えてみた...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私はお風呂で熱唱するのが好き...
-
ストレッチについてです。 力仕...
-
夜にお風呂に入らず朝お風呂に...
-
ゲルマニウムのブレスレット・...
-
カテ違いだったのでもう一度質...
-
風呂で射精(少し)してしまい...
-
今日風呂に入っていると右腕の...
-
最近休日の夜、寝る2時間ほど前...
-
女性と行為をする時に、相手の...
-
スワロフスキーのネックレス買...
-
夜に風呂に入る方は朝の寝癖・...
-
自宅での一般的なヘアカラーの仕方
-
お風呂でおしっこやめたほうが...
-
至急です。 今日お風呂に入らず...
-
風邪をひいたら汗をかいた方が...
-
シールエクステした日にお風呂...
-
人が入ったお風呂について 私は...
-
お風呂入ってる時窓開けるの好...
-
お灸、食事の前後、お風呂の前...
-
恥ずかしいのですが、お風呂に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私はお風呂で熱唱するのが好き...
-
風呂で射精(少し)してしまい...
-
スワロフスキーのネックレス買...
-
ゲルマニウムのブレスレット・...
-
女性と行為をする時に、相手の...
-
おはようございます。 今朝は曇...
-
人が入ったお風呂について 私は...
-
誰だっておしりの穴を指で触っ...
-
恥ずかしいのですが、お風呂に...
-
自宅での一般的なヘアカラーの仕方
-
お風呂でおしっこやめたほうが...
-
おはようございます。 今日は晴...
-
お風呂上りに、便意を催すこと...
-
至急です。 今日お風呂に入らず...
-
シールエクステした日にお風呂...
-
何時でお仕事終わって、何時で...
-
本気で汗かきを治したい
-
今日風呂に入っていると右腕の...
-
痩せたいですけど、フルーツグ...
-
息止め2分30秒
おすすめ情報