
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も両方入れてる派なので、あるとイイですね♪
メーカーさんは、きっと、もーっと昔に思い付いてはいると思われますが。
前の方も書かれてるように、分離だったり…
うまく仕上がらなかったんでしょーね!
No.5
- 回答日時:
>ミルクとガムシロがひとつになったもの
喫茶店にそれだけを置く/それしか置いていない場合、
1~4の人をすべて満足させることは不可能。客にとっては好みに合うか予測できないので困る。
5~8の人にとっては迷惑&不親切でしかない。
9の人は使わなければよいだけなので困ることはない。
1.ミルクたっぷり&ガムシロップたっぷり派
2.ミルクたっぷり&ガムシロップちょっと派
3.ミルクちょっと&ガムシロップたっぷり派
4.ミルクちょっと&ガムシロップちょっと派
5.ミルクたっぷり&ガムシロップなし派
6.ミルクちょっと&ガムシロップなし派
7.ミルクなし&ガムシロップたっぷり派
8.ミルクなし&ガムシロップちょっと派
9.ミルクなし&ガムシロップなし派
>商品化できない理由でもあるのでしょうか?
たんにニーズがないからでしょう。
成分が分離するといった問題は、食品添加物(乳化剤・安定剤)を加えれば何とでもなります。
ちなみに、ふつうの喫茶店・カフェでコーヒーに純乳脂の「クリーム」(通称「生クリーム」)や「牛乳(ミルク)」を添えて出すところはまずないでしょう。コストが高いし傷みやすいので。
一般的に置いてあるコーヒー用ホワイトナーは植物油脂を乳化したものです。
(商品例)
スジャータP(コーヒーフレッシュ)
原材料:植物油脂、乳製品、砂糖
添加物:デキストリン、カゼイン、pH調整剤、乳化剤(大豆由来)
メロディアン・ミニ(コーヒーフレッシュ)
原材料:植物油脂、砂糖、脱脂粉乳
添加物:カゼインNa、乳化剤(大豆由来)、pH調整剤、香料、酸化防止剤(ビタミンC)
KEYクリーミー(クリーミーポーション)
原材料:植物油脂、砂糖、脱脂粉乳
添加物:カゼインNa、乳化剤(大豆由来)、pH調整剤、香料、酸化防止剤(ビタミンC)
白いのは色を付けたわけではなく、水と油が混じりあって乳化した状態(水中油滴型エマルション)だから。
たいてい乳製品(脱脂粉乳)を使用してあります。乳製品はアレルギー対象としての表示が義務付けられています。
ついでに、ガムシロップも純粋な糖類だけの製品と、非糖質系甘味料と添加物で構成した製品があります。
どちらが体に良いと考えるかは個人の価値観次第。
(商品例)
メロディアン シロップ
原材料:果糖ぶどう糖液糖
メロディアン ゼロカロリーシロップ
原材料:エリスリトール、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、ステビア、 アセスルファムK、スクラロース)、pH調整剤、香料、増粘剤(キサンタンガム)、 酸化防止剤(ビタミンC)
No.2
- 回答日時:
お店に置いてある「ミルク」は
ミルクではありません
コーヒーフレッシュとかなんとかと書いてありますが
たぶんどこにも「ミルク」とは書いてないと思います
たまに「乳製品入り」なんて小さくかいてあると笑っちゃいます
体に悪影響のないオイルのようなものに白い色をつけたものです
ガムシロの会社がイヤなんでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 バイトの人はなぜ注文ミスが多いのでしょうか? ナゲットのソースを間違えたり、パイの種類を間違えてたり 3 2023/02/12 16:08
- 節約 商品の値切りについての質問です。家電製品等を値切って安く購入するという手段はごく普通に行われています 7 2023/06/19 07:47
- スーパー・コンビニ 「袋入りますかは義務?」 私は毎日コンビニでポケットに入るぐらいのサイズのグミやガムを一個だけ買いに 10 2023/01/11 07:59
- Amazon ガムについて ガムを買いたいのですか色々迷ってます。 キシリトールのガムが虫歯予防にいいと聞きました 2 2022/03/27 08:47
- ディスカウントストア・ドラッグストア 接客態度が悪くて クレームをいれるとき、どのようにして伝えてますか? いつも利用してるドラッグストア 3 2022/03/31 15:01
- 猫 至急 生後1週間ほどの、まだ目の開いていない子猫を拾いました。 ミルクをスポイトや子猫用哺乳瓶で上げ 3 2023/05/05 16:53
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 友達が新規で商売を始めたのですが、SNSで「購入したら抽選で高価なブランド品(私物)をプレゼントしま 1 2023/08/11 14:37
- 会社・職場 レジ打ちをしてます。 たまに小銭トレー(カルトン)に商品を置く人がいます。 小さな商品1つ、2つ、ひ 8 2022/07/19 15:10
- 頭痛・腰痛・肩こり 自宅に居ると耳鳴りがあり困ってます… 自宅に居るときの耳鳴り対策は ブラックトルマリンを両耳一個ずつ 1 2022/06/05 20:20
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 通販の説明についでです 先日お問い合わせで 「メーカー取り寄せ品は新品のみの取り扱いですか?」 と問 2 2022/07/13 14:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミルクとガムシロが1つになっ...
-
ココナッツファイン→ココナッツ...
-
コンビニのコーヒーで毎回ミル...
-
飲食店の方 使いまわししますか?
-
スチームミルクとフォームミル...
-
コーヒーのミルクは赤ちゃんの...
-
ミルク入れてもカフェイン摂取...
-
会議のコーヒーの出し方について
-
ホットコーヒーにガムシロップ...
-
【インスタントコーヒーの瓶詰...
-
「飲む」の敬語教えてください
-
酸化したコーヒーの健康被害に...
-
コンビニのコーヒー ミルク、...
-
ノンカフェインゼロとは、カフ...
-
コーヒーをしばく
-
カフェイン・利尿作用がない飲...
-
TLC分析について
-
ヤクルト400は、朝コーヒーと一...
-
細挽きってなんて読みますか?
-
アイスコーヒーに粉末クリープ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンビニのコーヒーで毎回ミル...
-
コーヒーのミルクは赤ちゃんの...
-
アイスコーヒーにいれるミルク...
-
ココナッツファイン→ココナッツ...
-
スチームミルクとフォームミル...
-
ミルクコーヒーとコーヒーミル...
-
ミルクティーの水面がまだら模...
-
会議のコーヒーの出し方について
-
Barで出されたお酒(カクテル)...
-
フレッシュですか?ミルクですか?
-
ミルクとガムシロが1つになっ...
-
今までやって来たスタバで美味...
-
コーヒーミルクの活用法
-
どうして自動販売機にはミルク...
-
特技としてのラテアート
-
ミルクコーヒーを楽しむ。けち...
-
ミルク入れてもカフェイン摂取...
-
クリープとか入れた方がいいですか
-
自宅で自分で作れる、美味しい...
-
あなたが好きなキャッチコピー...
おすすめ情報