dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハワイのハンバーガーチェーン店でハンバーガーと一緒にコーヒーを注文した際に、ミルクといっても全く通じませんでした。いろいろ言っている間になんとなく分かったらしく、いわゆる”ポーション”を付けてくれましたが、もっとスマートに一言で分かってもらうにはどう言ったらいいのでしょうか?
因みに、そこのメニューにはコーヒーがなく、コーヒーを頼むこと自体普通ではないようでした。

A 回答 (2件)

オーストラリアに6年アメリカに4年住んでました。


普通にミルクでいいはずなんですけどね~。
私も私の友達も普通にミルクっていって通じますよ。ちなみにハワイにも去年
いきましたが普通にミルクで問題なく通じます。

失礼ですが、発音の問題とかもあるのかもしれない・・かな?
日本語発音で「みるく!!」といっても通じないかもしれないですね。
英語だと「みぅっ」みたいな発音しますから。笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ミルクといって通じなかったのは実は私の妻です。
確かに発音は問題だったかな?
これからは、自信を持って(発音に注意して)注文することにします。

お礼日時:2005/03/24 18:59

アメリカでコーヒーを注文したとき、


「coffee with sugar and milk」と言ったら、
「with sugar and cream?」と聞き返されました。

どうやらコーヒーのときはクリームの方がいいようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
次からはクリームも試してみます。

お礼日時:2005/03/24 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!