dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神疾患であることを隠して生きていこうと思います。何故なら差別や偏見があるからです。どう思いますか?

A 回答 (9件)

社会に適合できるのでしたら問題ないと思います



それは、私自転車を盗んだことがありますとか
持病をもってますということを言う必要はないので^^
    • good
    • 0

聞かれたら答える、くらいでいいんではないでしょうか。

 自分からべらべら話す必要もないと思いますし。
    • good
    • 0

それも一つの生き方であり、あなたが選んだことであれば問題ないと思います。


隠して生きても、隠さずに生きても、最後はあなたがどうするかだと思いますよ。
精神疾患は、病名をつけるかつけないかだけで、誰しも何かしらあるものだと思いますので。
治療をしながら、素敵な人生を歩んでくださいね。
    • good
    • 0

隠して働いていた人がいました。

薬をひそかに飲んでいたようです。人間はすごくいい人でした。ミスをすると上司が酒好きなので一升瓶を持って謝りに来ていた。親のアドバイスだと本人から聞いた。ある事件がきっかけで、精神疾患があることが発覚して解雇された。それでも、2年間勤めた。
ある事件のことは誹謗する人がいるかもしれないので避けておきます。
    • good
    • 1

私も精神疾患がありますけど、


隠そう隠そうと意気込む必要はないと思いますよ。

なにか言われたり聞かれたりしない限りは、自分から言う必要は全くありません。

ちなみに私は、家族や恋人、親友などには話してあります。
自分の事をもっと知ってほしいのもあるし、自分を隠してないありのままの自分を愛してほしいし、これから先もずっと長く一緒に居たいと思っているので、そういう人には話しています。

それで離れていったら、それまでの仲だったんだ、と思い切り捨てます。
なにも思い悩むことは無いです。

神経をピリピリさせて、常に隠そう隠そうとするよりは、聞かれたら答えますよ~くらいの気持ちで過ごしていれば良いと思いますよ!
    • good
    • 0

隠すことはないですが、聞かれてもいないのに教えることはないでしょう。



就職の際に「クローズ」と「オープン」の選択をする必要があるでしょうが、クローズで充分だと思います。
疾患があることを誰かに問いただされたら「今日は変なんだ」と言っておけば良い話です。

それと、今の世の中「精神疾患の治療を受けている人」てすごく多いんです。
診療内科、精神科、それに類似する科って「予約がいっぱい」なんだそうです。

ということは、世の中に精神疾患治療を受けてるひとがうじゃうじゃいるってことです。
その中には、立派な会社で役職についてる方もいるでしょう。
「この人って、おかしい。精神的な治療が必要なレベルだ」と思う人も多いですよ。
もしかしたら治療を受けてるのかもしれませんが。

他人から「あなたって、失礼だけど、精神的なもので治療を受けてらっしゃるのでしょうか」と問い詰められて、正しい答えを言わざるを得ないときだけ「はい」と答えたらどうでしょう。
そうでないときは「大変失礼な質問ですね。どういうつもりでの質問されてますか」と逆に聞いてやればよいのです。
    • good
    • 0

隠す。

。。?

てか話したい、話そうと思えた人に話したらいいのでは?
話そうと思わない人や
環境ではわざわざ話さない。

そんなに意気込まなくてもいいかと。。。
    • good
    • 0

隠したければ、どうぞ。

私はカミングアウトしています。みんなが偏見を持っているわけではありません。目が悪い人が眼鏡をかけているのと変わりません。気にしすぎです。
    • good
    • 3

隠して普通の生活が可能なら隠した方がいい。

そのうちに治せばいいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!