dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ペットボトルのリングは外れないように作られていますが、製造工程ではどうやって
はめているのでしょうか。

また、ボトル本体とキャップ・リングの材質は異なりますが、同じだと不都合があるのですか。

A 回答 (3件)

ペットボトルのリング(以下リング)についてはペットボトルのキャップ(以下キャップ)と一体で作られています。


この一体型の部品をペットボトルの本体(以下本体)にある位置まで締め込むとリング部と本体のリング部があたる部分が締め込み方向では回転するが開封方向には回転しない仕組みの構造になっています。
ペットボトルを開封する時に「パキ、パキ」などのプラスチックの破壊音?がしますが、その際にリングは開封方向には回転出来ない為、キャップと引き離され音がします。また、リング、キャップ双方とも一部付いていた部位の形跡であるバリのようなものがあります。

参考:流れていて見づらいですが9:08あたりから
    • good
    • 4

キャップの一部でプレスで締めているよ。


キャップと本体では成型方法が違うからでしょうね。
    • good
    • 0

リングとキャップは一緒にボトルに被せられています。



ボトルはPETですが、キャップやキャップリングはポリプロピレンです。
流通上で耐久性や重さの関係もあって別の素材になっているのでしょう。
ポリプロピレンのボトルでは堅いボトルとなり、使用感も悪く耐久性も問題がありますしね。
重量も重くなってしまうと思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!