dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新幹線は自由席派?指定席派?あなたはどっち派ですか?

おしトピ編集部から、みんなの疑問やゆる~い雑談を質問します!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
おしトピ編集部からの質問はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542228001/hist …

A 回答 (24件中1~10件)

自由席派です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/10/17 15:27

自由。

いつでも自由。自由がいい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
自由が一番ですかね~

お礼日時:2016/10/17 15:27

基本、指定席。

最も、ほとんど新幹線には乗りませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/10/17 15:26

友達とは自由席


家族とは指定席です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/10/17 15:26

指定席。


但し事前の予約は無し。
列車に間に合わない! って焦るのは嫌なんで。
乗る目的にもよりますが、時間に急き立てられる旅は嫌です。

そもそも、指定席取れなかったら他の交通機関にするくらいに選択の幅を広く持ちたいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
焦りながらの旅より、余裕を持って旅した方が
色々楽しめそうな感じしますね。

お礼日時:2016/10/17 15:26

のぞみの場合は、1区間の割引のある場合(新大阪ー京都)とかの場合は、自由席で1時間以上乗る場合は指定席です。


東海ツアーズの乗車票で乗れば、往復代とちょっとで泊まれますので新幹線(東海道)は指定席です。
新大阪から山陽・九州方面は、岡山以西なら指定席です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
詳しいですね。

お礼日時:2016/10/17 15:24

名古屋在住ですが、東京へ行く時、行きは指定席で帰りは自由席です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
行き帰りで変えてるのですね。

お礼日時:2016/10/14 13:02

新幹線は基本JR東日本管轄の物しか乗らないので、あまり自由席という選択肢はないですね。


1度高崎→大宮は自由席で良いだろうと思って乗ったら、案外混んでてびっくり。

東海道新幹線はあまり好きではないので、航空機移動の機会が多いです。
乗るとしたら混んでいる日の混んでいる時間帯です。必然的に安心料で指定席ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
新幹線より飛行機の方が乗る機会あるのですね。

お礼日時:2016/10/14 13:02

指定席派です。

混雑している時自由席だと席取りが大変。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
大型連休など混雑するときは特に指定席の方が安心できますよね。

お礼日時:2016/10/14 13:01

指定席派です!確実に座れますし、すいていたらとことんすいてますから!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
指定席は確実に座れる安心感がいいですね。

お礼日時:2016/10/14 13:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!