プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

以下の無線LANルータを買ったのですが、WANが1Gbpsというのが売りですが意味ないようなきが。。。

↓これを買いました。

BUFFALO 【iPhone6対応】 11ac/n/a/g/b 無線LAN親機(Wi-Fiルーター) エアステーション QRsetup ハイパワー ビームフォーミング対応 866+300Mbps WHR-1166DHP3 (利用推奨環境3人・3LDK・2階建)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01FX8JOTG

またこのページには

==========================
INTERNET ポートが100Mbpsのポートの場合では、活かしきれない11acの速度を、十分に活かしたWi-Fi通信ができます。
==========================
とあり、また、
※有線のLANは100Mbpsになります。
※無線LAN規格の理論上の最大値は866Mbpsであり、実際のデータ転送速度を示すものではありません。
==========================

ともあります。
とうことは、

これって、PCとルータの間が有線だろうが無線だろうが、同時に何台もこのルータ経由でネットと通信しない限り、
WANが1Gbpsの意味はないのではと思うのすが・・・?

仮に、nuro光のようなチョッパヤなプロバイダだとしても、実質100Mbpsになってしまうのではないでしょうか?

あと、
ノーパの無線は< インテル® Wireless-N 7260 a/b/g/n>
スマホ(アンドロイド)の無線は< IEEE802.11b/g/n>
なのですが、これって、どちらも11acには該当しないですよね?
(有線は、1000BASEーTだか100だかはわすれたので、サポセンにきいてみます)
(ThinkPadX240なのですが、BTOなので、ネットで見るスペックと変えてる可能性があるので)

以上、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

有線LANポートの場合は規格上100Mbpsの上は1Gbpsですから、100Mbpsを越えるLAN性能があればWAN側に1Gbpsのポートを用意することに意味がないとは言えないでしょう。

もちろんWAN契約が100Mbps以下なら無駄ですが、それは製品の問題ではありませんよね。
なお、無線LANの802.11nの場合、規格上の通信速度はアンテナ一つでは150Mbps、アンテナ2つで300Mbpsまでいけます。ノートパソコンやスマホの無線LANだと150Mbpsまでしか使えないかもしれませんね。
ちなみに802.11acでもアンテナ1つだと433Mbpsが限界です。質問のルータはアンテナを2セット内蔵しているということですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!