重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ピル服用中止後の生理について不安になったので質問します

今まで無排卵月経や不正出血で3回ほどプラノバールを服用していました

1回目は不正出血で1週間のみだったので次の生理に影響する事はありませんでした

2回目の服用は無排卵月経のため3ヶ月服用して辞めたあとの生理は2週間ほど遅れて
不安になったので調べた所良くあることだと書いてあったので安心したのですが

今回も無排卵月経で3ヶ月使用して今回も生理遅れるだろーなと思っていたらルナルナの元の周期の予定よりだいぶ早く生理が来ました

8月(服用)23~29
9月(服用)22~28
今月(服用なし)17~
予定では23~

という感じです。わかりにくかったらすみません
基礎体温は起きる時間が毎日違うので計ってません。って言うより朝バタバタしてしまい計れてません。これが生理なのか不正出血なのかもよくわかりません。そんなに量が多くないので

1週間も早まることなんてあるのでしょうか?

因みに10月1日に仲良ししています
ピル服用後でも妊娠の確率もあるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • コメントありがとうございます!

    服用していたピルはプラノバールで
    服用期間は7月1日~9月26日までです

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/10/19 14:27
  • 途中に書いてある月の8月9月今月の表示は
    生理中の日付けです!

      補足日時:2016/10/19 15:30

A 回答 (2件)

すみません、低用量ピルだと思っていました。


プラノバールは、黄体ホルモンを主として含んでいる中用量ピルです。
私もよくお世話になりましたが、生理がうまくこないときに、10日~14日だけ飲むと、翌月はきちんとした排卵のある月経が来ていました。その後、低用量ピルに変えましたが、7月に、妊活のためにやめました。

さて、ご質問の件ですが、私のような使い方の場合、排卵が規則正しく起こるようになります。

相談者さまの場合、普通は10日以上使わないと、十分な効果が得られない薬なのに服用期間が短いので、十分な効果が得られているかわからないです。
もし、10日以上飲んでいたら、しっかりとした多量の生理がきて、次の月にきちんとした排卵が起こります。また、翌月からしっかりとした生理が数か月続くのが特徴です。

一度、お医者さんに相談してみてください。
基礎体温をきちんとはかるか、妊娠が不安なら、妊娠検査薬を使うか、病院で調べてもらえばわかります。
逆に、妊娠したいのであれば、このピルの使い方では排卵のコントロールができないので、不妊専門外来で相談なさるとよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応1ヶ月21日服用してきました
生理周期を28日にする為に
それを×3ヶ月です
今回妊活目的で服用を辞めたので
近いうち病院に行こうと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2016/10/19 15:28

今月は、無排卵月経だったと思われます。



ところで、ピルはいつからいつまで利用なさいましたか?
それによって、影響が変わってきます。
飲んでいたピルと、その期間を教えてください。

私がお世話になった、医師や薬剤師さんの話では、ピルを使った期間に比例して、排卵の再開は遅くなる傾向があるそうです。原始卵胞(生まれながらにして持っている卵胞)が、卵として表に出られるようになるには、80日~半年かかるそうです。
よって、もし、飲んだ期間が長い場合は、排卵抑制がかかっており、生理はくれども無排卵もあり、ということになります。

補足してくだされば幸いです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!