重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

相談なのですが、1ヶ月前に弟が急死してしまいいまだに心の整理がつきません。

友人にいろいろお話してもあまり実感がわからない様で理解して貰えませんでした。

精神的に辛く、悪夢を見てしまったり、他人の心ない言葉にすぐ傷ついてしまいます。

また、かなりストレスに感じてしまっている様で胃腸炎や頭痛がひどくあまりよくなりません。

(内科では、血液検査とエコーの検査結果は全く異常無しでした。)

精神科には2週間に一回通っていますが、薬物療法メインで話をあまり聞いて貰えず、効果を感じられません。

カウンセリングを受けるべきか悩んでいるのですが、田舎でカウンセリングできる場所が少なく困っています。

少し遠出してでもカウンセリングを受ける方がいいでしょか?

A 回答 (3件)

時間が解決しますよ。


私も10年以上前に事故で弟を亡くしましたが、今はすっかり諦めもついて、割り切れてます。

今は仕方ないです。
何をしてもあなたの心はまだ軽くならないでしょう。

解決できるのは、薬でも誰かの言葉でもなく、時間です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

少し心が軽くなった感じがします。

お礼日時:2016/10/18 11:02

辛いですね。


心が弱っている状態だから、傷つきやすくなってるんですね。
無理をしてはいけない時期です。
無理をして悪化したら余計に回復するのが大変です。

カウンセリングは保険適用でないことが多いですが、金銭的に許すなら受けた方がいいように思います。
先生との相性も大いにあるようなので、過度に期待しないように慎重になる必要もあると思います。

私は中学生の時に父を亡くしました。
一ヶ月くらいは実感が湧かず、淡々と日常を過ごしました。
一ヶ月後くらいに、父の部屋の私物たちがずーっと一ミリも動かされずに同じ場所にあることに気づき、人が一人いなくなる、ということの大きさを知り始めて泣きました。
人が死ぬ、という事実をゆっくりと受け入れ、確認しながら過ごす中学時代の日々でした。

他の方もおっしゃっているように、一番の薬は時間だと思います。
ただ、その立ち直るまでの時間を少しでも楽に過ごせるように、自分に優しくそして敏感になってあげてください。
そういう時はご自身の思う以上に、心も体も傷ついているものですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/10/18 22:12

カウンセリングでもなんでも、少しでも良いかもしれないと


思うものは何でもやってみましょう。
自分の気持ちを文章にするのも効果があります
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

いろいろ考えてやってみたいと思います。

お礼日時:2016/10/18 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!